2011年01月26日
食材
アジング行きたい病のgenaです。
前回と前々回の釣行で、白ネコから守りきった豆アジたち。
持ち帰って、大事な食材としました。
このサイズだと今まで(サビキでの釣果)だったら、
から揚げ か 南蛮漬け
でいただいていましたが、
今回は、
前回と前々回の釣行で、白ネコから守りきった豆アジたち。
持ち帰って、大事な食材としました。
このサイズだと今まで(サビキでの釣果)だったら、
から揚げ か 南蛮漬け
でいただいていましたが、
今回は、
開きにしてみました。(ミリン干し?)
このサイズを開きにするのは面倒ですが、いろんなパターンで食べてみたかったんで
がんばって捌きました。
出来上がりはどうだか?
今晩のおかずで、試食してみます

Posted by gena at 18:21│Comments(14)
│アジング
この記事へのコメント
こんにちは。
おーっ、みりん干しにされましたか。
冷凍保存も可能ですしね。
きっと旨いですよ、お子さんもバクバク食べてくれたら嬉しいですね!
もっと釣りたくなる事間違いなし!!(笑)。
刺身は食されましたか?
脂が乗っているでしょうから、きっと美味しいと思いますよン♪
おーっ、みりん干しにされましたか。
冷凍保存も可能ですしね。
きっと旨いですよ、お子さんもバクバク食べてくれたら嬉しいですね!
もっと釣りたくなる事間違いなし!!(笑)。
刺身は食されましたか?
脂が乗っているでしょうから、きっと美味しいと思いますよン♪
Posted by hybrid at 2011年01月26日 19:43
ご訪問ありがとうございました^^
ミリン干し・・・いいですね^^酒がすすみそうです(笑)
最近アジ釣ってないので食べたいです^^
また遊びにきますね^^
と リンクお願いできますか?よろしくお願いします^^
ミリン干し・・・いいですね^^酒がすすみそうです(笑)
最近アジ釣ってないので食べたいです^^
また遊びにきますね^^
と リンクお願いできますか?よろしくお願いします^^
Posted by カワッチ at 2011年01月26日 20:16
おはようございます!
ミリン干し美味そうに仕上がってますね~
大家族ですからあっと言う間になくなりますね(笑)
今度はデカイ奴の爆釣と行きたいですね。
私も来月にはデカアジゲットしに行く予定です。
ミリン干し美味そうに仕上がってますね~
大家族ですからあっと言う間になくなりますね(笑)
今度はデカイ奴の爆釣と行きたいですね。
私も来月にはデカアジゲットしに行く予定です。
Posted by taka10 at 2011年01月27日 03:45
hybridさん おはよーございます。
去年、カマスをミリン干ししてうまかったので、アジでも試してみました。
子供も喜んで食べてくれましたんで、次回もミリン干しです
刺身は・・・ 豆すぎて・・・ うまく捌けませんでした(涙)
今度は刺身が取れるようなサイズを釣りたいです。
去年、カマスをミリン干ししてうまかったので、アジでも試してみました。
子供も喜んで食べてくれましたんで、次回もミリン干しです
刺身は・・・ 豆すぎて・・・ うまく捌けませんでした(涙)
今度は刺身が取れるようなサイズを釣りたいです。
Posted by gena
at 2011年01月27日 07:50

カワッチさん おはよーございます。
ミリン干し、うまかったです。
干した時期が少しずれてるんですが、
最初から干して、長く干してた方がツマミとしてはよかったです。
ついつい飲んじゃいました。(笑)
しょうもないブログですが、また遊びに来てください。
これからもよろしくお願いします。
リンクの件こちらこそよろしくお願いします。
ミリン干し、うまかったです。
干した時期が少しずれてるんですが、
最初から干して、長く干してた方がツマミとしてはよかったです。
ついつい飲んじゃいました。(笑)
しょうもないブログですが、また遊びに来てください。
これからもよろしくお願いします。
リンクの件こちらこそよろしくお願いします。
Posted by gena
at 2011年01月27日 07:56

taka10さん おはよーございます。
ミリン干しうまかったですよ。
旨かったのはよかったんですが、おっしゃるとおり大家族なんで、
あっという間になくなっちゃいました(笑)
嫁さんには、今度はサビキでいっぱい釣ってきてって言われちゃいました。
見返すために、デカアジゲットしたいです。
ミリン干しうまかったですよ。
旨かったのはよかったんですが、おっしゃるとおり大家族なんで、
あっという間になくなっちゃいました(笑)
嫁さんには、今度はサビキでいっぱい釣ってきてって言われちゃいました。
見返すために、デカアジゲットしたいです。
Posted by gena
at 2011年01月27日 08:05

こんばんは♪
ミリン干しですか?
私は食べたことないです
美味しいんでしょうね~♪
ってか、アジはどう料理しても美味しいですからね
次回は家族が満足するぐらい大漁だといいですね
ミリン干しですか?
私は食べたことないです
美味しいんでしょうね~♪
ってか、アジはどう料理しても美味しいですからね
次回は家族が満足するぐらい大漁だといいですね
Posted by ドアマン
at 2011年01月27日 20:16

こんばんは♪
アジのみりん干し、上手にできていますね~
先日のクーラーの中身と数が違うような気がしますけど・・・(笑)
早くアオリの一夜干しが食べられるといいですね!!
私も一度だけ作りましたが、軽く炙ってトウガラシを振ったマヨネーズで食べると
最高ですよ!
アジのみりん干し、上手にできていますね~
先日のクーラーの中身と数が違うような気がしますけど・・・(笑)
早くアオリの一夜干しが食べられるといいですね!!
私も一度だけ作りましたが、軽く炙ってトウガラシを振ったマヨネーズで食べると
最高ですよ!
Posted by HOPI at 2011年01月27日 21:50
ドアマンさん おはよーございます。
みりん干しうまかったですよ。
味がしみてて子供たちに大人気でした。
ほんとは、刺身でたべたいんですけど・・・
家族を満足させるにはやっぱりサビキか?って思ってます(笑)
みりん干しうまかったですよ。
味がしみてて子供たちに大人気でした。
ほんとは、刺身でたべたいんですけど・・・
家族を満足させるにはやっぱりサビキか?って思ってます(笑)
Posted by gena
at 2011年01月28日 07:57

HOPIさん おはよーございます。
後から知ったんですがミリン干しはゴマ振ったほうがいいみたいですね。
アジは、前回、前々回の2回分あります。
刺身にしようとして失敗したり(笑)、
ヤエン用(?)に塩漬けにしたりで、若干減ってます。
アオリの一夜干もうまいでしょうね~
早く釣りたいですね。
後から知ったんですがミリン干しはゴマ振ったほうがいいみたいですね。
アジは、前回、前々回の2回分あります。
刺身にしようとして失敗したり(笑)、
ヤエン用(?)に塩漬けにしたりで、若干減ってます。
アオリの一夜干もうまいでしょうね~
早く釣りたいですね。
Posted by gena
at 2011年01月28日 08:04

ミリン干、超美味そうです♪о(ж>▽<)y
最高のつまみになりそすですね~(笑)(*´艸`)
豆でも釣れれば面白いし、食べても美味いから最高ですよね♪
行ってないなぁ~、アジング。。。
私もアジング行きたい病患者です…ww (T▽T;)
最高のつまみになりそすですね~(笑)(*´艸`)
豆でも釣れれば面白いし、食べても美味いから最高ですよね♪
行ってないなぁ~、アジング。。。
私もアジング行きたい病患者です…ww (T▽T;)
Posted by D_G at 2011年01月28日 17:00
D_Gさん おはよーございます。
ちいちゃかたけど、おいしかったですよ。
コレをアテに熱燗飲んじゃいました(笑)
豆でも面白いってのがよーくわかりましたんで、
ちょっとでかい奴も釣ってみたいですね。
また何日か寒そーですけど、来週少しあったかくなるみたいで
楽しみにしてます。
アジング行きたいですね~
ちいちゃかたけど、おいしかったですよ。
コレをアテに熱燗飲んじゃいました(笑)
豆でも面白いってのがよーくわかりましたんで、
ちょっとでかい奴も釣ってみたいですね。
また何日か寒そーですけど、来週少しあったかくなるみたいで
楽しみにしてます。
アジング行きたいですね~
Posted by gena
at 2011年01月29日 08:05

こんにちは♪
一夜干しは、美味しいですよね(^o^)/
刺身が面倒な時は、ナメロウがお薦めです。
今、熊本で社内コンペ中ですが、帰福したら、釣りに行きますよ(笑)
一夜干しは、美味しいですよね(^o^)/
刺身が面倒な時は、ナメロウがお薦めです。
今、熊本で社内コンペ中ですが、帰福したら、釣りに行きますよ(笑)
Posted by とっとっとー at 2011年01月29日 11:29
とっとっとーさん こんにちは
ナメロウですか、まだやったことないんで今度試してみます。
刺身で食べれるようなサイズが欲しいですね。
この天候で、ゴルフですかさむそーですね。
しかもその後釣りいかれますか!
寒さに負けないようがんばってください。
ナメロウですか、まだやったことないんで今度試してみます。
刺身で食べれるようなサイズが欲しいですね。
この天候で、ゴルフですかさむそーですね。
しかもその後釣りいかれますか!
寒さに負けないようがんばってください。
Posted by gena
at 2011年01月29日 17:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。