2012年10月25日
Pinky~~
いろいろとご心配おかけしましたが、なんとか復活しました・・・genaです。

よかったらポチっとおねがいします。
先日からの肺炎、何とかよくなったごたるけど、
かなり体力落ちちゃってって、
体力取り戻すために、一杯ご飯食べてて、
結果、太りよるごたるです・・・
っで、先日のアジング大会では、風でかなり苦労したんですけど、
少しでも風に対応できるように、
こんなの買いました

34 Pinky ピンキー
今までは、PE0.3を巻いてたんですけど、
感度はいいものの、風の日はかなりあおられ釣りづらい、
この前、D_Gさんとお話しして、断然ピンキーが使いやすいって教えてもらってたんで、
早速、巻き替えです。
近いうちにリベンジ行きたいと思いま~す。
| |
| |
\ /
\ /
\ /
\/


よかったらポチっとおねがいします。
先日からの肺炎、何とかよくなったごたるけど、
かなり体力落ちちゃってって、
体力取り戻すために、一杯ご飯食べてて、
結果、太りよるごたるです・・・
っで、先日のアジング大会では、風でかなり苦労したんですけど、
少しでも風に対応できるように、
こんなの買いました
34 Pinky ピンキー
今までは、PE0.3を巻いてたんですけど、
感度はいいものの、風の日はかなりあおられ釣りづらい、
この前、D_Gさんとお話しして、断然ピンキーが使いやすいって教えてもらってたんで、
早速、巻き替えです。
近いうちにリベンジ行きたいと思いま~す。
| |
| |
\ /
\ /
\ /
\/


2012年10月16日
34アジングカップ
ここ数年間で、一番調子悪いです・・・genaです。

よかったらポチっとおねがいします。
ここ1週間ちょっと、体調も悪く、仕事も忙しく、
皆さんのところのもお邪魔できてませんが、
そんななかでも、
土曜日の夕方から出撃しました。
今回は、
CIRCLE34 AJINGCUP 佐賀大会
に参加してきました。
大会参加するほどの腕はないんですが、
せっかくの機会でしたので参加してみました。
当日は、15:00 から 始まっていたんですけど仕事が少し残ってたんで、
現着が、18:00頃と遅めのスタートになっちゃいました。
早速受付して、ポイントへ移動

っで、最初のポイント
・・・・
めちゃくちゃ風強いです。
呼子についた時から結構な強風でしたけど、いざ釣り始めるとかなり辛い・・・
サビキで釣ってある方とかに状況聞いてみるも釣れてない・・げな
エサで釣れてないんだったら厳しい~なぁ~ってことで
またまた、移動
そこでも、相変わらず風強いですけど、背中からの風で何とか頑張ってみますが、
・・・
ノー感じ
お隣でアジングされてあった方にお話聞いてたら、大会参加者・・げなです
っで、
いろいろ教えてもらってたんですけど
結構きびいしぃみたいでそちらの方もまだ釣れてないってことでした。
それから、ランガンで何カ所か廻ったんですけど、
終了時間となったんで早速検量会場へ、
早速検量
・・・
・・・・
・・・・・・
0
チィ~ン
はい持込みナッシングです
結局ホゲ散らかしちゃいました・・・
他の方々も次々に検量されてます。

厳しいなかでも、皆さんきちんと持ち込んであります・・・
流石です
(あっ自分と同じく0の方も数名おられました・・・)
っで、
皆さんの検量中、
家邊さんやスタッフさんたちといろいろお話させてもらいながら、
夜食のシチューをいただきました

あんまりおいしかったんでおかわりまでいただきました。
ちょうどこのころ、34スタッフのあの方が到着、軽く挨拶をした後、早速お手伝いしてありました。
D_Gさん結婚式の後の速効お疲れさまでした~
っで検量結果
上位5名による決勝戦
他の方の釣りをじっくり見る機会もあまりないんでとても有意義な時間でした。
決勝戦のさなか、
からつのwataちゃんが見学に来るってことで合流
審判してた、D_Gさんに紹介した後、一緒に見学
っで、
1時間の決勝戦も終了、
検量の間、
待ちに待ってたお楽しみ抽選会、

なんと!!テレビまであります
抽選風景。

自分もなんとか商品ゲット
でも、これはそのまんま宴の商品しま~す。
(残念ながらテレビではありませんよ~)
っで、表彰式

決勝見て
あの人たちとはレベルが違い過ぎてます、もっと頑張らないかんな~
って、改めて思いました。
今後はちょっとアジングも頑張ります。
大会終了後は、
wataちゃんは帰られたので、D_Gさんと居残り釣行、.
なんと、34スタッフのコトーさんもご一緒でした。
チョーテンションあがりました。
貴重なお話を聞けてかなり勉強になりました。
結局は、次の日も朝から用事があったので、先に失礼させてもらいましたが、
ホント楽しかったです。
最後に、34のみなさん、ご一緒させてもらった皆さんありがとうございました。
次こそは頑張りますよ~
結局居残りでもホの自分に
同情のポチッとお願いします。

あっちなみに、昨日病院行ったら、最近の不調の原因、
肺炎(軽度)げなです・・・
どうりできつかったはずやん・・・
ってことで、しばらく大人しくしときま~す。

よかったらポチっとおねがいします。
ここ1週間ちょっと、体調も悪く、仕事も忙しく、
皆さんのところのもお邪魔できてませんが、
そんななかでも、
土曜日の夕方から出撃しました。
今回は、
CIRCLE34 AJINGCUP 佐賀大会
に参加してきました。
大会参加するほどの腕はないんですが、
せっかくの機会でしたので参加してみました。
当日は、15:00 から 始まっていたんですけど仕事が少し残ってたんで、
現着が、18:00頃と遅めのスタートになっちゃいました。
早速受付して、ポイントへ移動

っで、最初のポイント
・・・・
めちゃくちゃ風強いです。
呼子についた時から結構な強風でしたけど、いざ釣り始めるとかなり辛い・・・
サビキで釣ってある方とかに状況聞いてみるも釣れてない・・げな
エサで釣れてないんだったら厳しい~なぁ~ってことで
またまた、移動

そこでも、相変わらず風強いですけど、背中からの風で何とか頑張ってみますが、
・・・
ノー感じ
お隣でアジングされてあった方にお話聞いてたら、大会参加者・・げなです
っで、
いろいろ教えてもらってたんですけど
結構きびいしぃみたいでそちらの方もまだ釣れてないってことでした。
それから、ランガンで何カ所か廻ったんですけど、
終了時間となったんで早速検量会場へ、
早速検量
・・・
・・・・
・・・・・・
0
チィ~ン
はい持込みナッシングです

結局ホゲ散らかしちゃいました・・・
他の方々も次々に検量されてます。
厳しいなかでも、皆さんきちんと持ち込んであります・・・
流石です

(あっ自分と同じく0の方も数名おられました・・・)
っで、
皆さんの検量中、
家邊さんやスタッフさんたちといろいろお話させてもらいながら、
夜食のシチューをいただきました
あんまりおいしかったんでおかわりまでいただきました。

ちょうどこのころ、34スタッフのあの方が到着、軽く挨拶をした後、早速お手伝いしてありました。
D_Gさん結婚式の後の速効お疲れさまでした~
っで検量結果
上位5名による決勝戦
他の方の釣りをじっくり見る機会もあまりないんでとても有意義な時間でした。
決勝戦のさなか、
からつのwataちゃんが見学に来るってことで合流
審判してた、D_Gさんに紹介した後、一緒に見学
っで、
1時間の決勝戦も終了、
検量の間、
待ちに待ってたお楽しみ抽選会、
なんと!!テレビまであります

抽選風景。
自分もなんとか商品ゲット
でも、これはそのまんま宴の商品しま~す。
(残念ながらテレビではありませんよ~)
っで、表彰式
決勝見て
あの人たちとはレベルが違い過ぎてます、もっと頑張らないかんな~
って、改めて思いました。
今後はちょっとアジングも頑張ります。
大会終了後は、
wataちゃんは帰られたので、D_Gさんと居残り釣行、.
なんと、34スタッフのコトーさんもご一緒でした。
チョーテンションあがりました。
貴重なお話を聞けてかなり勉強になりました。
結局は、次の日も朝から用事があったので、先に失礼させてもらいましたが、
ホント楽しかったです。
最後に、34のみなさん、ご一緒させてもらった皆さんありがとうございました。
次こそは頑張りますよ~
結局居残りでもホの自分に
同情のポチッとお願いします。

あっちなみに、昨日病院行ったら、最近の不調の原因、
肺炎(軽度)げなです・・・
どうりできつかったはずやん・・・
ってことで、しばらく大人しくしときま~す。
2012年09月24日
二桁釣れました・・・
朝晩すっかり涼しくなってご飯がおいしい季節になりましたね・・・genaです。

よかったらポチっとおねがいします。
敬老の日のタイラバが流れて、悶々としながら仕事してましたが、
22(土)休めることになったんで、金曜の晩から出撃です。
今回、一人で行くのはさみしかったんで、
あるお方に連絡取ったら、同じく出撃予定ってことでしたので、
コラボ釣行決定です。
場所は、チョ~久々のYのK漁港の曲がり角の街頭付近です^^
少しでも早く行きたかったんですけど、
なんやかんやで、23時過ぎに出発
現地到着は、日付が変わったころでした。
コラボのお相手の方はもう到着されてるはずなんで、
電話しようかと思ったら
・・・
半袖半ズボンの方が・・・
あの方でした
(さすがに寒かったらしく上着をとりに来てあったみたいです)
ご挨拶をして早速準備、
っで、波止に向かうと
髪を切られてすっかりイケメンのあの方が・・・
早速ご挨拶、
そう今回のコラボのお相手は、
この方たちでした。

・・・
暗くてよく見えませんけど、
『釣れると聞いたら何処までも』の ポッポちゃん
『★針使いのカリスマ★たぁくん!腰振りメモ帳★』のたぁくん
お二人とも、盆前のタイラバの時ご一緒でしたので、1か月ちょっとぶりのコラボです!
お二人の釣果はそれぞれのブログで見てくださいね。
今回、自分は夜はアジング、明るくなったらエギングの予定です。
っで、早速アジングからスタート!
早速あたりがあるもののなかなかかからん・・・
周りのエサ釣りの人たちみると、入れ食いとはいかないまでも、ボチボチ釣れてる感じです。
ただ、めっちゃ小さい
ジグヘッド軽くしたいんですけど、流れがきついし、風もあって無理だし、
キャロに変えるのも面倒くさいしってことで、ガン玉プラスでやってみます。
しばらく
くぅ~、とか きぃ~、とか うぅ~、とか
声にならない声を出しながら頑張ってると、
やっと1匹目

・・・
100均の3号エギと同じサイズです。
こりゃ~なかなかかけきらんはずです。
それからも、なかなかかけきらん時間が続きましたが、
潮が止まったころから、
風もやんできたんで、
豆アジ用の仕掛けにチェンジ、
・・・
っで、

わかりづらいんですけど、
上顎フッキング決まりました!
それからボチボチ釣れなんとか子供たちのおかずになるくらいは釣れました
っで、3:30過ぎ 仮眠とるために アジングの部 終~了~
っで、
D_Gさん風に記念撮影

一応二桁、14匹釣れました、
・・・
マメばっかりですけどね
久々のアジングでしたけど、楽しめました。
マメといえども釣れると楽しいですね。
これからしばらくは、アジング、エギングの両刀で行くことになりそうです。
っで、朝6:00
第二部 エギングスタートです
けど、
あまり大したことなかったんで、次回の記事にアップさせていただきます。
(ネタ不足なんで、むだにひっぱらせてもらいます^^;)
マメアジングもなかなか面白いですよ。
よかったらポチっとおねがいします。


よかったらポチっとおねがいします。
敬老の日のタイラバが流れて、悶々としながら仕事してましたが、
22(土)休めることになったんで、金曜の晩から出撃です。
今回、一人で行くのはさみしかったんで、
あるお方に連絡取ったら、同じく出撃予定ってことでしたので、
コラボ釣行決定です。
場所は、チョ~久々のYのK漁港の曲がり角の街頭付近です^^
少しでも早く行きたかったんですけど、
なんやかんやで、23時過ぎに出発

現地到着は、日付が変わったころでした。
コラボのお相手の方はもう到着されてるはずなんで、
電話しようかと思ったら
・・・
半袖半ズボンの方が・・・
あの方でした

(さすがに寒かったらしく上着をとりに来てあったみたいです)
ご挨拶をして早速準備、
っで、波止に向かうと
髪を切られてすっかりイケメンのあの方が・・・
早速ご挨拶、
そう今回のコラボのお相手は、
この方たちでした。
・・・
暗くてよく見えませんけど、
『釣れると聞いたら何処までも』の ポッポちゃん
『★針使いのカリスマ★たぁくん!腰振りメモ帳★』のたぁくん
お二人とも、盆前のタイラバの時ご一緒でしたので、1か月ちょっとぶりのコラボです!
お二人の釣果はそれぞれのブログで見てくださいね。
今回、自分は夜はアジング、明るくなったらエギングの予定です。
っで、早速アジングからスタート!
早速あたりがあるもののなかなかかからん・・・
周りのエサ釣りの人たちみると、入れ食いとはいかないまでも、ボチボチ釣れてる感じです。
ただ、めっちゃ小さい

ジグヘッド軽くしたいんですけど、流れがきついし、風もあって無理だし、
キャロに変えるのも面倒くさいしってことで、ガン玉プラスでやってみます。
しばらく
くぅ~、とか きぃ~、とか うぅ~、とか
声にならない声を出しながら頑張ってると、
やっと1匹目

・・・
100均の3号エギと同じサイズです。
こりゃ~なかなかかけきらんはずです。
それからも、なかなかかけきらん時間が続きましたが、
潮が止まったころから、
風もやんできたんで、
豆アジ用の仕掛けにチェンジ、
・・・
っで、
わかりづらいんですけど、
上顎フッキング決まりました!
それからボチボチ釣れなんとか子供たちのおかずになるくらいは釣れました
っで、3:30過ぎ 仮眠とるために アジングの部 終~了~
っで、
D_Gさん風に記念撮影
一応二桁、14匹釣れました、
・・・
マメばっかりですけどね

久々のアジングでしたけど、楽しめました。
マメといえども釣れると楽しいですね。
これからしばらくは、アジング、エギングの両刀で行くことになりそうです。
っで、朝6:00
第二部 エギングスタートです
けど、
あまり大したことなかったんで、次回の記事にアップさせていただきます。
(ネタ不足なんで、むだにひっぱらせてもらいます^^;)
マメアジングもなかなか面白いですよ。
よかったらポチっとおねがいします。

2012年01月09日
2012 釣りはじめ 2
焼いた餅、納豆で食べるのって変?・・・genaです。


よかったらポチっとおねがいします。
大したことないのに、パート2まで引っぱっちゃいました。
っで、
前回の続きで、
アジングに移行するってとこから、
エギングでは残念な結果だったんで、アジングでガンガン釣りたいな~
とは思っていたんですけど、
あいにくの、月夜・・・・
ヤバイかも・・・
そんなこと言ってても仕方ないんで、場所移動後、早速スタート!!
・・・
・・・・
・・・・・
えーーーっと、
アジさんお留守みたいです
だったらメバルでもいないかなってことで、
護岸回りを攻めてると、
早速
キターーー!!

ちっちゃいけど 今年初メバルです
続けて、

更にちっちゃくなったけど、連発です。
このあともう1匹、
そのあとガツンと食ったなぁ~って思ったら、

アラカブさんでした。
ちなみにワームで初ゲットです。

メバルと一緒に、ミニ生簀です。
このあとも、サイズはあがりませんけど、小メバルだったら釣れ続けます
でも、ブクブク持ってきてなかったので、ライブウェルの中は酸欠状態に・・・
速攻で、み~んなリリース。
っとここで、はっと気づいて、アジ狙いに戻ります。
今回の初釣り、家を出るときは、アジングメインでスタートしたんで、
アジを釣らなきゃ・・・・
新年早々、
『ホ』ってことになっちゃいます。
これはマズイっ! ってことで、
アジを探して、ランガンすること、約1時間・・・・
やっとアジっぽいアタリが
っでついに、
キターーーーー!!!

18センチくらいでしたけど、
今年初のアジゲット!!
あんまり嬉しくて、リール直置きになっちゃってます・・・
これからか~って、思ったけどそのあとは続かず、
時間も24:00近かったので、ココで、終了!!
今年の初釣り、内容的にはイマイチでしたけど、
結果的には5種目釣ったし、コメバルで癒されたし、最後にアジも釣れたし、
まぁ大成功ってことで、今年1年良い感じで釣りができそうです。
次は、TRE行きたいな~
何でもいいから釣れると嬉しいです。
ポチッと押していただけるともっと嬉しいです。



よかったらポチっとおねがいします。
大したことないのに、パート2まで引っぱっちゃいました。
っで、
前回の続きで、
アジングに移行するってとこから、
エギングでは残念な結果だったんで、アジングでガンガン釣りたいな~
とは思っていたんですけど、
あいにくの、月夜・・・・
ヤバイかも・・・
そんなこと言ってても仕方ないんで、場所移動後、早速スタート!!
・・・
・・・・
・・・・・
えーーーっと、
アジさんお留守みたいです

だったらメバルでもいないかなってことで、
護岸回りを攻めてると、
早速

キターーー!!
ちっちゃいけど 今年初メバルです

続けて、
更にちっちゃくなったけど、連発です。
このあともう1匹、
そのあとガツンと食ったなぁ~って思ったら、
アラカブさんでした。
ちなみにワームで初ゲットです。
メバルと一緒に、ミニ生簀です。
このあとも、サイズはあがりませんけど、小メバルだったら釣れ続けます

でも、ブクブク持ってきてなかったので、ライブウェルの中は酸欠状態に・・・
速攻で、み~んなリリース。
っとここで、はっと気づいて、アジ狙いに戻ります。
今回の初釣り、家を出るときは、アジングメインでスタートしたんで、
アジを釣らなきゃ・・・・
新年早々、
『ホ』ってことになっちゃいます。
これはマズイっ! ってことで、
アジを探して、ランガンすること、約1時間・・・・
やっとアジっぽいアタリが
っでついに、
キターーーーー!!!
18センチくらいでしたけど、
今年初のアジゲット!!
あんまり嬉しくて、リール直置きになっちゃってます・・・
これからか~って、思ったけどそのあとは続かず、
時間も24:00近かったので、ココで、終了!!
今年の初釣り、内容的にはイマイチでしたけど、
結果的には5種目釣ったし、コメバルで癒されたし、最後にアジも釣れたし、
まぁ大成功ってことで、今年1年良い感じで釣りができそうです。
次は、TRE行きたいな~
何でもいいから釣れると嬉しいです。
ポチッと押していただけるともっと嬉しいです。
