ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Powered By RSS ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月31日

ありがとうございました。

結局、大みそかまでバタバタしてました。・・・genaです。



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 
 

よかったらポチっとおねがいします。




なんだかんだとバタバタしてたら、今年最後の日になっちゃいました。



今年も皆さんのおかげで、とても有意義な1年を過ごすことができました。



このブログを通して



新たな出会いもありましたしニコニコ



新たな釣りにも手を出しちゃいましたテヘッ



今年の初めに掲げた目標は達成できませんでしたけど、



本当にいい1年でした。



みなさん、ありがとうございました。



来年も皆さんにとって、にいい年となりますように!





                         2012.12.31 gena  

Posted by gena at 17:00Comments(24)その他

2012年12月08日

TALEX モニター 実釣編

ついに雪がちらつき始めましたね・・・genaです。



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 
 

よかったらポチっとおねがいします。




現在、TRYOUT中の TALEXさんの偏光レンズのモニター




先日の平日ブッチ釣行にて実釣デビューしてきました。




今回は、ティップランでの出撃でしたので、
船上からティップを見たり、着底を確認するのにラインを見たり
というところでの感想を書きたいと思います。



っで、

まずは、今回作ったイーズグリーンのサングラス






それと、以前から持ってたトゥルービュースポーツのサングラス(7カーブ?)






それと、つぶらな瞳 裸眼






・・・




の3つで比較してみました。





まずは、朝マズメ日が昇りかけてきたころ

竿はまだ出してませんので海面を見た感じは


裸眼、

特別なんにも変化なし、普通。



トゥルービュースポーツ、

裸眼より若干暗く感じる



イーズグリーン、

裸眼より明るく感じる






っで、

日が昇って、明るくなってから(天候曇り)


裸眼、

ティップは問題なく見えてたけど、着底判断のラインが若干見づらい



トゥルービュースポーツ、

裸眼より若干暗く感じるものの、ティップ、ラインともにくっきり見える



イーズグリーン

裸眼、トゥルービュースポーツに比べ明るく感じる、ティップ、ラインともにくっきり見える






日中(天候晴れ)


裸眼、

反射がきつくなってティップも若干見づらい、ラインに関しては着底みのがすことも、



トゥルービュースポーツ、

暗さ等は全く気にならない、ティップ、ラインともにくっきり見える



イーズグリーン

明るさ変わらずまぶしさもあまり問題なし、ティップ、ラインともにくっきり見える









っで、最後に


レンズ越しの写真を


裸眼(レンズなし)



トゥルービュースポーツ



イーズグリーン




・・・



ちょっとわかりづらいかな?





まぁ~


以上が今回の釣行で感じた感想です。


トゥルービュースポーツとイーズグリーンの感想に関しては、

度が入ってるかはいってないかという点で大きく違っていますんで、

同じ観点からの比較とはならないと思いますけど、


明るさの違いという点では、差が出たかなと思います。


ただ、これだと、イーズグリーンが万能みたいになってますが、


夏場とか、もっと太陽の日差しが強い時にはトゥルービュースポーツの方がよさそうな気もします。


それと、フレームの形でも明るさに差が出たかなと思います。


写真でもわかるように、イーズグリーンよりトゥルービュースポーツのほうが
フレームが大きく目を覆っている感じになってるんで、その分暗く感じるのかもしれません。


ただ、マズメ時や曇り時などは、イーズグリーンの方が明るかったのは間違いないと思います。



あと、今回SHOPでフィッティングをやってもらってたんで、1日中かけてても疲れとか、ズレ

とか全くありませんでした。




もともと、TALEX愛用してましたんで、偏光性能に関しては、いうことなしなんで、




間違いなくいいサングラスに仕上がっていますテヘッ





今回、フレームをPROSHOPに持ち込みで、自分のお気に入りのフレームで、偏光サングラスを作る


こういう形(TALEXのリメイク)でのオリジナルのサングラスなんで、


特に使い勝手がいいように感じます。




TALEX 気になってるんだよね~って方 

一度お近くのPROSHOPに行かれることをお勧めします。


金額的にもレンズ代だけで済みますんで、かなりお得だと思いますよ。






少しは為になったって方も
なんかわけわからんって方も
よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 
 









関連記事


10/31 『TRYOUT』することになりました   

11/ 3  TALEX モニター SHOP編

11/27 TALEX モニター 完成、到着編




  


Posted by gena at 18:00Comments(14)道具

2012年12月05日

平日ブッチで、キロふたつ・・・

平日ブッチしたのはいいけど、その分仕事が溜まっちゃってます・・・genaです。



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 
 

よかったらポチっとおねがいします。



師走に入り仕事も忙しく釣りに行けそうにないなぁ~と思いながら、

日曜日、仕事してたんですけど、あの方たち(PちゃんTくんKさんGさん)が

ティップランで、ボッコボコ揚げてるって情報が・・・



・・・



・・・・・




・・・・・・・





いてもたってもいられなくて電話しちゃいました。






っで、月曜日、





平日なのにブッチで逝ってきちゃいましたテヘッ


ちなみに、もともと平日ブッチを考えてたんで月曜の仕事はあけてました汗



ってことで、



6時過ぎ、出港場所に到着、





今回、お世話になったのは、星賀港から出てる きずなまりん さん


あの方たちがボッコボコ釣ったとこです。


船長さんよろしくお願いします。



っで、今回は乗合で乗らせてもらいましたんで、同船者のTさんにもご挨拶をして



早速出港!





しばらくしてポイントに到着



久々のティップランスタート



久々ってことで思い出したんですけど、
昨年から呼子の方で何度かティップランでてたんですけど、
たしか、カナト、コウイカ、ヤリイカ、 しか釣ったことなかったような・・・


ってことで、


絶対にアオリ釣ってやるぞーって気合入れてやります。



一流し目・・・・




ドーンと




出ませんでしたガーン




気を取り直して、頑張りますけどなかなかあたりがありません。




どうやら、烏賊さんたち深場に落ちてるみたいです。



っで少し深いとこ流してたら、同船者の方にヒット



俄然テンション上げて頑張りますが、なかなか来てくれません・・・



船長さん曰く、かなり渋い、ターンオーバーしてるかな、



あの方たちの時よりかなり厳しい状況みたいです。



そんなこんないいながらも、頑張って続けてたら、



ついに



!!!!




キタ~~~





・・・




ん!?ネガカリやったごたるです・・・





って思ったら、






釣れとりましたテヘッ




久しぶりのアオリとのやり取りを楽しみながら

ついにティップランで、アオリ釣れました!


しかも、キロアップ!!




いや~ ホッとしました。



それからも、なかなか渋い状況が続きます、


風も止まっちゃったりとなかなか厳しいです。



っで、少々移動




移動後も渋い状況にはかわらないんですけど、


頑張ってると、



キタッ!



ふたつ目ゲットです。



最初のよりは少し小さいけど、またまたキロアップ!



そのあと、同船者の方が、1.3キロクラスを

船長さんも変わらんくらいのを追加




っで、15:00 終~了~






1日中天気は良かったんですけど、なかなか厳しかったです、


あの方たちみたいにボッコボコってのはなかったんですけど、


キロアップ2本はかなり嬉しかったですね~


でも、同船者の方も、船長さんも、それなりに釣ってあるんで、


もっと頑張らんといかん・・・


っで、船全体の釣果は





記念にブツもち






同船者のTさん、船長さん、ありがとうございました、

またよろしくお願いしますね~








TALEXモニター実釣編も
近いうちにUPしたいと思いますんで、
よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 
 



  


Posted by gena at 09:00Comments(25)エギング
powered by
3ET