2012年12月08日
TALEX モニター 実釣編
ついに雪がちらつき始めましたね・・・genaです。

よかったらポチっとおねがいします。
現在、TRYOUT中の TALEXさんの偏光レンズのモニター
先日の平日ブッチ釣行にて実釣デビューしてきました。
今回は、ティップランでの出撃でしたので、
船上からティップを見たり、着底を確認するのにラインを見たり
というところでの感想を書きたいと思います。
っで、
まずは、今回作ったイーズグリーンのサングラス

それと、以前から持ってたトゥルービュースポーツのサングラス(7カーブ?)

それと、つぶらな瞳 裸眼

・・・
の3つで比較してみました。
まずは、朝マズメ日が昇りかけてきたころ
竿はまだ出してませんので海面を見た感じは
裸眼、
特別なんにも変化なし、普通。
トゥルービュースポーツ、
裸眼より若干暗く感じる
イーズグリーン、
裸眼より明るく感じる
っで、
日が昇って、明るくなってから(天候曇り)
裸眼、
ティップは問題なく見えてたけど、着底判断のラインが若干見づらい
トゥルービュースポーツ、
裸眼より若干暗く感じるものの、ティップ、ラインともにくっきり見える
イーズグリーン
裸眼、トゥルービュースポーツに比べ明るく感じる、ティップ、ラインともにくっきり見える
日中(天候晴れ)
裸眼、
反射がきつくなってティップも若干見づらい、ラインに関しては着底みのがすことも、
トゥルービュースポーツ、
暗さ等は全く気にならない、ティップ、ラインともにくっきり見える
イーズグリーン
明るさ変わらずまぶしさもあまり問題なし、ティップ、ラインともにくっきり見える
っで、最後に
レンズ越しの写真を
裸眼(レンズなし)

トゥルービュースポーツ

イーズグリーン

・・・
ちょっとわかりづらいかな?
まぁ~
以上が今回の釣行で感じた感想です。
トゥルービュースポーツとイーズグリーンの感想に関しては、
度が入ってるかはいってないかという点で大きく違っていますんで、
同じ観点からの比較とはならないと思いますけど、
明るさの違いという点では、差が出たかなと思います。
ただ、これだと、イーズグリーンが万能みたいになってますが、
夏場とか、もっと太陽の日差しが強い時にはトゥルービュースポーツの方がよさそうな気もします。
それと、フレームの形でも明るさに差が出たかなと思います。
写真でもわかるように、イーズグリーンよりトゥルービュースポーツのほうが
フレームが大きく目を覆っている感じになってるんで、その分暗く感じるのかもしれません。
ただ、マズメ時や曇り時などは、イーズグリーンの方が明るかったのは間違いないと思います。
あと、今回SHOPでフィッティングをやってもらってたんで、1日中かけてても疲れとか、ズレ
とか全くありませんでした。
もともと、TALEX愛用してましたんで、偏光性能に関しては、いうことなしなんで、
間違いなくいいサングラスに仕上がっています
今回、フレームをPROSHOPに持ち込みで、自分のお気に入りのフレームで、偏光サングラスを作る
こういう形(TALEXのリメイク)でのオリジナルのサングラスなんで、
特に使い勝手がいいように感じます。
TALEX 気になってるんだよね~って方
一度お近くのPROSHOPに行かれることをお勧めします。
金額的にもレンズ代だけで済みますんで、かなりお得だと思いますよ。
少しは為になったって方も
なんかわけわからんって方も
よかったらポチッとお願いします。

関連記事
10/31 『TRYOUT』することになりました
11/ 3 TALEX モニター SHOP編
11/27 TALEX モニター 完成、到着編


よかったらポチっとおねがいします。
現在、TRYOUT中の TALEXさんの偏光レンズのモニター
先日の平日ブッチ釣行にて実釣デビューしてきました。
今回は、ティップランでの出撃でしたので、
船上からティップを見たり、着底を確認するのにラインを見たり
というところでの感想を書きたいと思います。
っで、
まずは、今回作ったイーズグリーンのサングラス
それと、以前から持ってたトゥルービュースポーツのサングラス(7カーブ?)
それと、つぶらな瞳 裸眼
・・・
の3つで比較してみました。
まずは、朝マズメ日が昇りかけてきたころ
竿はまだ出してませんので海面を見た感じは
裸眼、
特別なんにも変化なし、普通。
トゥルービュースポーツ、
裸眼より若干暗く感じる
イーズグリーン、
裸眼より明るく感じる
っで、
日が昇って、明るくなってから(天候曇り)
裸眼、
ティップは問題なく見えてたけど、着底判断のラインが若干見づらい
トゥルービュースポーツ、
裸眼より若干暗く感じるものの、ティップ、ラインともにくっきり見える
イーズグリーン
裸眼、トゥルービュースポーツに比べ明るく感じる、ティップ、ラインともにくっきり見える
日中(天候晴れ)
裸眼、
反射がきつくなってティップも若干見づらい、ラインに関しては着底みのがすことも、
トゥルービュースポーツ、
暗さ等は全く気にならない、ティップ、ラインともにくっきり見える
イーズグリーン
明るさ変わらずまぶしさもあまり問題なし、ティップ、ラインともにくっきり見える
っで、最後に
レンズ越しの写真を
裸眼(レンズなし)
トゥルービュースポーツ
イーズグリーン
・・・
ちょっとわかりづらいかな?
まぁ~
以上が今回の釣行で感じた感想です。
トゥルービュースポーツとイーズグリーンの感想に関しては、
度が入ってるかはいってないかという点で大きく違っていますんで、
同じ観点からの比較とはならないと思いますけど、
明るさの違いという点では、差が出たかなと思います。
ただ、これだと、イーズグリーンが万能みたいになってますが、
夏場とか、もっと太陽の日差しが強い時にはトゥルービュースポーツの方がよさそうな気もします。
それと、フレームの形でも明るさに差が出たかなと思います。
写真でもわかるように、イーズグリーンよりトゥルービュースポーツのほうが
フレームが大きく目を覆っている感じになってるんで、その分暗く感じるのかもしれません。
ただ、マズメ時や曇り時などは、イーズグリーンの方が明るかったのは間違いないと思います。
あと、今回SHOPでフィッティングをやってもらってたんで、1日中かけてても疲れとか、ズレ
とか全くありませんでした。
もともと、TALEX愛用してましたんで、偏光性能に関しては、いうことなしなんで、
間違いなくいいサングラスに仕上がっています

今回、フレームをPROSHOPに持ち込みで、自分のお気に入りのフレームで、偏光サングラスを作る
こういう形(TALEXのリメイク)でのオリジナルのサングラスなんで、
特に使い勝手がいいように感じます。
TALEX 気になってるんだよね~って方
一度お近くのPROSHOPに行かれることをお勧めします。
金額的にもレンズ代だけで済みますんで、かなりお得だと思いますよ。
少しは為になったって方も
なんかわけわからんって方も
よかったらポチッとお願いします。


関連記事
10/31 『TRYOUT』することになりました
11/ 3 TALEX モニター SHOP編
11/27 TALEX モニター 完成、到着編
Posted by gena at 18:00│Comments(14)
│道具
この記事へのコメント
単独釣行お疲れっした~(笑)
やっぱりソレいいっすね~
来年買おうと思います(爆)
やっぱりソレいいっすね~
来年買おうと思います(爆)
Posted by 銀次郎 at 2012年12月08日 22:01
山の色が
イーズグリーンの方が明るく見えますね!
レンズを通してアオリが追ってくるのが
早く見たいですよね~(笑)
イーズグリーンの方が明るく見えますね!
レンズを通してアオリが追ってくるのが
早く見たいですよね~(笑)
Posted by miki at 2012年12月09日 10:32
やっぱり良いモノは良いんですね~♪
更に天候とか状況に応じて2~3個持ってると完璧かもですね!
その分、お値段もヤバくなりそうですけど・・・(笑)
genaさんのインプレでいつかは欲しいなぁ~って
素直に思いました♪♪
更に天候とか状況に応じて2~3個持ってると完璧かもですね!
その分、お値段もヤバくなりそうですけど・・・(笑)
genaさんのインプレでいつかは欲しいなぁ~って
素直に思いました♪♪
Posted by ドアマン
at 2012年12月09日 11:01

こんばんは。実釣編楽しみにしてました~(笑)
やはり、天候や時間で見え方が違うようですね。
たくさん買える商品ではないんで、じっくり考えてみますね。
やはり、天候や時間で見え方が違うようですね。
たくさん買える商品ではないんで、じっくり考えてみますね。
Posted by ハヤピー at 2012年12月09日 21:58
こんばんは!
レポートばっちりですね!
とても解かり易い記事になってます。
イーズグリーン、候補の一つになりました~
そろそろ新調を考えないと・・・
あまりにもマヅメ時は見え難いので(笑)
レポートばっちりですね!
とても解かり易い記事になってます。
イーズグリーン、候補の一つになりました~
そろそろ新調を考えないと・・・
あまりにもマヅメ時は見え難いので(笑)
Posted by taka10 at 2012年12月09日 22:47
実釣編待ってましたよ~ って私も書かないといけないんですけどね(笑)
こうなると私もあと1本必要になりますね
春までには追加しようっと^^
実釣編書いたのでこれで一段落ですね あっちはどうなりましたか^^
こうなると私もあと1本必要になりますね
春までには追加しようっと^^
実釣編書いたのでこれで一段落ですね あっちはどうなりましたか^^
Posted by 18パパ at 2012年12月10日 11:13
こんにちは♪
凄い分かりやすいですね~
前々から気にはなってたんで
今PROSHOPクリックしたら
近くにあるので今度行ってみたい
と思います♪
凄い分かりやすいですね~
前々から気にはなってたんで
今PROSHOPクリックしたら
近くにあるので今度行ってみたい
と思います♪
Posted by マロトト at 2012年12月10日 13:21
銀次郎さん こんばんは
単独釣行・・・ちょっと寂しかったです^^;
もう買う気満々ですね。
安いお買い物ではないんで、SHOPでいろいろ相談しながら
自分でわかる範囲だったら相談乗りますよ~
かっちょいい、サングラス作ってくださいね。
単独釣行・・・ちょっと寂しかったです^^;
もう買う気満々ですね。
安いお買い物ではないんで、SHOPでいろいろ相談しながら
自分でわかる範囲だったら相談乗りますよ~
かっちょいい、サングラス作ってくださいね。
Posted by gena at 2012年12月10日 20:27
mikiさん こんばんは、
写真じゃちょっとわかりづらいんですけど、
山とか景色見ると、明るさの違いがわかりますね。
ティっプランだと追ってくるのは見えないでしょうけど、
春のデカ烏賊が追ってくるのをこれで見たいです^^
写真じゃちょっとわかりづらいんですけど、
山とか景色見ると、明るさの違いがわかりますね。
ティっプランだと追ってくるのは見えないでしょうけど、
春のデカ烏賊が追ってくるのをこれで見たいです^^
Posted by gena at 2012年12月10日 20:30
ドアマンさん こんばんは、
確かに、2,3個持っておくということなしでしょうね。
ただ、安いものではないんで、・・・
お~っと、褒めていただいても何も出ませんよ(笑い)
でも、そうやって言っていただけると、がんばって書いた甲斐がありました。
いつか機会があれば、TALEX試してみてくださいね。
かなり感覚変わると思いますよ。
確かに、2,3個持っておくということなしでしょうね。
ただ、安いものではないんで、・・・
お~っと、褒めていただいても何も出ませんよ(笑い)
でも、そうやって言っていただけると、がんばって書いた甲斐がありました。
いつか機会があれば、TALEX試してみてくださいね。
かなり感覚変わると思いますよ。
Posted by gena at 2012年12月10日 20:35
ハヤピーさん こんばんは
お待たせしました・・・
そうですね、やっぱり違いがあるみたいです。
確かにたくさん買えるものではないし、
度付となるときちんと特に慎重に
レンズ、フレームの選定をした方がいいと思います。
お待たせしました・・・
そうですね、やっぱり違いがあるみたいです。
確かにたくさん買えるものではないし、
度付となるときちんと特に慎重に
レンズ、フレームの選定をした方がいいと思います。
Posted by gena at 2012年12月10日 20:43
taka10さん こんばんは、
やっと終了です(笑)
わかりやすいと言ってもらえると、ホントありがたいです。
マズメ時に見づらいということであれば、
まさしく、自分とおんなじなんで、
イーズグリーン。
間違いなくおすすめです。
やっと終了です(笑)
わかりやすいと言ってもらえると、ホントありがたいです。
マズメ時に見づらいということであれば、
まさしく、自分とおんなじなんで、
イーズグリーン。
間違いなくおすすめです。
Posted by gena at 2012年12月10日 20:48
18パパさん こんばんは
最後だけは先に書いたバイ^^
2本あったほうが間違いないんですけど、
最初に持つのが、イーズグリーンの場合
他のがほしいと思うかどうかはわかりませんよ。
多分あんまり不満とかでないでしょうから。
っで、あっちも無事提出済みです。
早く実釣行ってくださいね
最後だけは先に書いたバイ^^
2本あったほうが間違いないんですけど、
最初に持つのが、イーズグリーンの場合
他のがほしいと思うかどうかはわかりませんよ。
多分あんまり不満とかでないでしょうから。
っで、あっちも無事提出済みです。
早く実釣行ってくださいね
Posted by gena at 2012年12月10日 21:51
マロトトさん こんばんは
わかりやすかったですか?
良かったです^^
お近くにPROSHOPありましたか~
機会があれば、一度覗きに行かれてみてください。
フレーム持込だとわりとお安くできるんで検討してみてくださいね。
わかりやすかったですか?
良かったです^^
お近くにPROSHOPありましたか~
機会があれば、一度覗きに行かれてみてください。
フレーム持込だとわりとお安くできるんで検討してみてくださいね。
Posted by gena at 2012年12月10日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。