2011年01月24日
またまた
先日の初アジで調子に乗ってるgenaです。
土曜の夜、またまた調子に乗って逝っちゃいました。
この日はちょっと仕事がさばけんで、この前より遅い時間でしたが、
行けるときにいっとかなと思って、出撃!!
どこに行こーか悩みましたが、まだまだアジング初心者としては、
『 豆でもいいから釣りたい! 』
ってことで、前回と同じとこ
現地着が21:00 前回より寒い
あいかわらず、だれもおらん?
土曜の夜、またまた調子に乗って逝っちゃいました。
この日はちょっと仕事がさばけんで、この前より遅い時間でしたが、
行けるときにいっとかなと思って、出撃!!
どこに行こーか悩みましたが、まだまだアジング初心者としては、
『 豆でもいいから釣りたい! 』
ってことで、前回と同じとこ
現地着が21:00 前回より寒い

あいかわらず、だれもおらん?
それでも気にせず、早速スタート!!
まずは、1.5gジグヘッドから、数投目早速アタリが、でも乗らん?
ガンダマジグに変更して、
やっとこ1匹目ゲット

ピンボケです
っとここで、またまたミャーっていいながら ライバル登場!
この前とおんなじ白ネコ
早速一匹目から狙ってきます。
しかしこの前の釣行時からこいつの動きは見切った!?ので、
余裕でボックスに入れようとしたとこ、
奴は、ジャンプしいちばんで、豆アジを パクッ!!
・・・・やられちゃいました。
ボックスの横でボリボリ食ってます・・・
気を取り直して、釣りに集中!
相変わらずアタリはあるんですが、釣りきりません。
足元で奴が〈はよ釣らんか~〉とでも言ってるように ミャーミャー 泣いてます。
それでも何とか2匹目ゲット!
奴も大喜びで釣り上げたアジについて動き回ってます。
今回は奴にはやらん!と思い、高い位置でワニグリップでキャッチ・・・のはずが・・・
とり損ねました・・
おいしそーに召し上がってます・・・
それからも毎回奴と格闘しながらも、同じような状態で
何投かに一回くらいは釣れるって感じです。
しばらくして、何匹目か忘れましたが、あげた瞬間ばれたアジを持っていかれたのを最後に
お帰りになりました。
前回は最後まで付き合ってくれたのに、ちょっと寂しくなっちゃいました
そのあとから不思議とアタリが止まってしまいました。
ちょうど満潮潮どまりって感じです。
ってことで ここで 終~了~
今回の釣行で思ったんですが、感度のいい竿がほしい!
前回釣行時は、安物の竿でもイケルじゃんっておもいましたが、
腕がない分、道具に頼らないかんのかなー って思いました。

釣果のほうも前回とほぼ同じ結果となりました。
小さすぎ!!
リリースやろー!!
とお思いでしょうが、
子供が多いので大事な食材とさせていただきます。
ちなみに奴には4,5匹やられました。
次いつ行けるかわかりませんがちょっと冒険して、でかいのが釣れそーなとこに
逝ってみようと思います。
まずは、1.5gジグヘッドから、数投目早速アタリが、でも乗らん?
ガンダマジグに変更して、
やっとこ1匹目ゲット
ピンボケです

っとここで、またまたミャーっていいながら ライバル登場!
この前とおんなじ白ネコ
早速一匹目から狙ってきます。
しかしこの前の釣行時からこいつの動きは見切った!?ので、
余裕でボックスに入れようとしたとこ、
奴は、ジャンプしいちばんで、豆アジを パクッ!!

・・・・やられちゃいました。
ボックスの横でボリボリ食ってます・・・
気を取り直して、釣りに集中!
相変わらずアタリはあるんですが、釣りきりません。
足元で奴が〈はよ釣らんか~〉とでも言ってるように ミャーミャー 泣いてます。
それでも何とか2匹目ゲット!
奴も大喜びで釣り上げたアジについて動き回ってます。
今回は奴にはやらん!と思い、高い位置でワニグリップでキャッチ・・・のはずが・・・
とり損ねました・・

おいしそーに召し上がってます・・・
それからも毎回奴と格闘しながらも、同じような状態で
何投かに一回くらいは釣れるって感じです。
しばらくして、何匹目か忘れましたが、あげた瞬間ばれたアジを持っていかれたのを最後に
お帰りになりました。
前回は最後まで付き合ってくれたのに、ちょっと寂しくなっちゃいました

そのあとから不思議とアタリが止まってしまいました。
ちょうど満潮潮どまりって感じです。
ってことで ここで 終~了~
今回の釣行で思ったんですが、感度のいい竿がほしい!
前回釣行時は、安物の竿でもイケルじゃんっておもいましたが、
腕がない分、道具に頼らないかんのかなー って思いました。
釣果のほうも前回とほぼ同じ結果となりました。
小さすぎ!!
リリースやろー!!
とお思いでしょうが、
子供が多いので大事な食材とさせていただきます。
ちなみに奴には4,5匹やられました。
次いつ行けるかわかりませんがちょっと冒険して、でかいのが釣れそーなとこに
逝ってみようと思います。
Posted by gena at 08:44│Comments(14)
│アジング
この記事へのコメント
こんにちは。
またまた大漁ですねー、おめでとうございます。
アジは青物という事もあり、(捌くのさえ面倒でなければ)リリースなしで持ち帰りでOKじゃないでしょうかね。
あれだけ数が居ますし、サビキでじゃんじゃん釣られても平気みたいですしネ。
私もメバルと違ってアジはほとんど持ち帰っておりますよ。
今度はデガアジ狙いですか!
チャンスが来ると良いですね~!!
またまた大漁ですねー、おめでとうございます。
アジは青物という事もあり、(捌くのさえ面倒でなければ)リリースなしで持ち帰りでOKじゃないでしょうかね。
あれだけ数が居ますし、サビキでじゃんじゃん釣られても平気みたいですしネ。
私もメバルと違ってアジはほとんど持ち帰っておりますよ。
今度はデガアジ狙いですか!
チャンスが来ると良いですね~!!
Posted by hybrid at 2011年01月24日 10:00
こんにちは♪
釣れましたね~
お友達もできたようで良かったです【笑】
いつか私にもアジング教えて下さい!!
釣れましたね~
お友達もできたようで良かったです【笑】
いつか私にもアジング教えて下さい!!
Posted by HOPI at 2011年01月24日 11:14
hybridさん こんにちは、
大漁って程でもないと思いますが、チョコチョコ釣れて楽しかったです。
持ち帰りOKですよね。
がんがん食べるために、魚ッ平も買ったんだし〈笑〉
(でも、あまりにも豆すぎて使いづらいのでまだまともには使ってません〉
何とか釣れるようになって、やっとhybridさんのアジングの記事で言ってあったことが、少しだけ理解できるようになって来ました。
これからもよろしくお願いします。
大漁って程でもないと思いますが、チョコチョコ釣れて楽しかったです。
持ち帰りOKですよね。
がんがん食べるために、魚ッ平も買ったんだし〈笑〉
(でも、あまりにも豆すぎて使いづらいのでまだまともには使ってません〉
何とか釣れるようになって、やっとhybridさんのアジングの記事で言ってあったことが、少しだけ理解できるようになって来ました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by gena at 2011年01月24日 17:50
HOPIさん こんにちは
なんとかお土産はできました。
お友達?敵?なんだかんだでかわいいものです。
一人で釣ってると寂しいんで〈笑〉
アジング教えられるほどの腕はまだないんで、
ネコにアジをとられない方法を伝授します。
ってか結構やられちゃいましたけど・・・〈自爆〉
なんとかお土産はできました。
お友達?敵?なんだかんだでかわいいものです。
一人で釣ってると寂しいんで〈笑〉
アジング教えられるほどの腕はまだないんで、
ネコにアジをとられない方法を伝授します。
ってか結構やられちゃいましたけど・・・〈自爆〉
Posted by gena at 2011年01月24日 17:57
こんばんは。
前回と同じ所って事はイカ処ですか~?
僕も土曜日の21時ごろ大橋渡ってました(^^♪
風は無かったですが深夜の気温1度でしたもんね(^_^;)
前回と同じ所って事はイカ処ですか~?
僕も土曜日の21時ごろ大橋渡ってました(^^♪
風は無かったですが深夜の気温1度でしたもんね(^_^;)
Posted by 通行人@ at 2011年01月24日 19:37
こんばんは♪
今回もたくさん釣れましたね~
楽しそうでうらやましいです・・・
ライバルとの格闘、楽しそうで笑っちゃいました
1人で釣りしてるとネコの存在って重要ですよね
心強いというか、寂しさが紛れるというか・・・
今度はネコにおすそわけできるぐらいもっともっとたくさん釣れるといいですね
今回もたくさん釣れましたね~
楽しそうでうらやましいです・・・
ライバルとの格闘、楽しそうで笑っちゃいました
1人で釣りしてるとネコの存在って重要ですよね
心強いというか、寂しさが紛れるというか・・・
今度はネコにおすそわけできるぐらいもっともっとたくさん釣れるといいですね
Posted by ドアマン
at 2011年01月24日 20:18

通行人@さん こんばんは
大橋わたったとこ行ってたんですか?
ニアミスですね。
ピンボケですけど画像に大橋写ってます。
ホント寒かったですよね。
そんな近くだったならお会いしたかったですね。
もしタイミングが合えばご一緒したいですね、よろしくお願いします。
大橋わたったとこ行ってたんですか?
ニアミスですね。
ピンボケですけど画像に大橋写ってます。
ホント寒かったですよね。
そんな近くだったならお会いしたかったですね。
もしタイミングが合えばご一緒したいですね、よろしくお願いします。
Posted by gena
at 2011年01月24日 21:09

ドアマンさん こんばんは、
何とか釣れました。
アジさえいれば何とか釣れそうですよ。
前の釣れなかった時がウソみたいです。
【奴】がいなくなった時は、本気で寂しくなっちゃいました(涙)
後から思うと、4,5匹は食べてるのでおなか一杯になったのかも(笑)
何とか釣れました。
アジさえいれば何とか釣れそうですよ。
前の釣れなかった時がウソみたいです。
【奴】がいなくなった時は、本気で寂しくなっちゃいました(涙)
後から思うと、4,5匹は食べてるのでおなか一杯になったのかも(笑)
Posted by gena
at 2011年01月24日 21:16

おはようございます 今回も白ネコとの
コラボだったのですね(笑)
魚と格闘してネコとも・・・ 大変ですね
呼子周辺人減りましたよね この寒さならしょうがないですね
今度はネコじゃなく私とコラボしてくださいねー
コラボだったのですね(笑)
魚と格闘してネコとも・・・ 大変ですね
呼子周辺人減りましたよね この寒さならしょうがないですね
今度はネコじゃなく私とコラボしてくださいねー
Posted by 18パパ at 2011年01月25日 08:22
18パパさん こんにちは
そーなんです。
行くときから今日もおるかな~ なんて思ってました〈笑〉
他にもネコいるんですが、白だけ?がよってきます。
寒かったですよねー。
手がかじかんでワーム変えるのも一苦労でした。
今度はぜひご一緒しましょう。
そーなんです。
行くときから今日もおるかな~ なんて思ってました〈笑〉
他にもネコいるんですが、白だけ?がよってきます。
寒かったですよねー。
手がかじかんでワーム変えるのも一苦労でした。
今度はぜひご一緒しましょう。
Posted by gena
at 2011年01月25日 12:55

アジングお疲れさまでした♪(o^-')b
魚釣りの時の敵は、ネコ以外も空にも居るんですよ(笑)( ̄ー ̄;
以前、防波堤に並べた魚を空から襲撃を受けました…ww
毎日寒いので、かなり寒かったじゃないですか…?(^-^;
アジングの時は、指先の感覚でアタリをとるので寒いと至難の業です(笑)
感度が良いロッドを使われると、益々釣果は上がると思います♪
次回敵が居ないとイイですね(笑)(;´▽`A``
魚釣りの時の敵は、ネコ以外も空にも居るんですよ(笑)( ̄ー ̄;
以前、防波堤に並べた魚を空から襲撃を受けました…ww
毎日寒いので、かなり寒かったじゃないですか…?(^-^;
アジングの時は、指先の感覚でアタリをとるので寒いと至難の業です(笑)
感度が良いロッドを使われると、益々釣果は上がると思います♪
次回敵が居ないとイイですね(笑)(;´▽`A``
Posted by D_G at 2011年01月25日 23:15
こんばんはー
アジングの腕を磨いてらっしゃいますね~
大漁ですよ!!
私も行きたいよー、今週は必ず・・・。
ネコ対策が甘いな~(笑)
スルメやお菓子を投げてやれば走って取りに行きますよ。
その間に取り込みましょう(笑)
アジングの腕を磨いてらっしゃいますね~
大漁ですよ!!
私も行きたいよー、今週は必ず・・・。
ネコ対策が甘いな~(笑)
スルメやお菓子を投げてやれば走って取りに行きますよ。
その間に取り込みましょう(笑)
Posted by taka10 at 2011年01月26日 03:28
D_ Gさん おはよーございます。
空からの襲撃にあったことはないですが、なんかコワそーですね。
まだ、ネコのほうがましかな。
寒かったんですけど、あまり風がなかったのが幸いでした。
ロッドほしくなっちゃいました、が、予算が・・・〈涙〉
もう少し腕を磨きます!
空からの襲撃にあったことはないですが、なんかコワそーですね。
まだ、ネコのほうがましかな。
寒かったんですけど、あまり風がなかったのが幸いでした。
ロッドほしくなっちゃいました、が、予算が・・・〈涙〉
もう少し腕を磨きます!
Posted by gena
at 2011年01月26日 07:53

taka10さん おはよーございます。
アジングがんばってますよ。
たまたまアジがいるとこでやれたんで、何とか釣れてるって感じです。
もっと勉強してデカアジ釣りたいものです。
ネコ対策甘いですか~
なるほど、今度からなんかもって逝きます〈笑〉
ネコにとってはそっちのほうがご馳走かも?
アジングがんばってますよ。
たまたまアジがいるとこでやれたんで、何とか釣れてるって感じです。
もっと勉強してデカアジ釣りたいものです。
ネコ対策甘いですか~
なるほど、今度からなんかもって逝きます〈笑〉
ネコにとってはそっちのほうがご馳走かも?
Posted by gena
at 2011年01月26日 07:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。