ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Powered By RSS ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年01月06日

まきまき

しっかり正月太りしてるgenaです。

相変わらず天気悪いですね~。

せっかくいろいろ道具買ったのに、釣に行けないですね。

・・・で

初売りで買ったリールにライン巻きました。

まずは、前のリールエアノスのライン(買ったばかりで未使用のPE0.8号)を回収!

そこで登場するのが年末買ってた。

コレ
まきまき
第一精工㈱
高速リサイクラー


ちょっと高いかなって躊躇してたけど
使ってみたら結構いい感じでした。







まずは、エアノスのラインをまきまき!
まきまき







あっという間に、回収終了。



つづいて
セフィアBBに回収したラインをまきまき!!
まきまき




適度なテンションをかけて、まきまき!
これまた、割りとかんたんに終了テヘッ

赤いネジでテンション調整が出来ます。


いままでは、店でライン購入して、1回1回巻いてもらったり、
スプールに鉛筆さして足で抑えて巻いてましたが、
このくらいの手間で出来るんだったら、自分でやっても平気だな~

って思いました。

ちなみに、もう一つのスプールはアジング用のラインで3lb
コレも回収して、新しく2lbフロロを巻いてみました。

予想以上に使い勝手が良かったです。ニコニコ


さぁ~ラインも巻いたし、あとは天気が回復してくれるのを願うばかりです。



出来れば日曜日あたり出撃したいな~




同じカテゴリー(道具)の記事画像
パタパタの足の修復
TALEX モニター 実釣編
TALEX モニター  完成、到着 編
TALEX モニター SHOP編
『 TRYOUT 』 することになりました。
タイラバ中止げな・・・
同じカテゴリー(道具)の記事
 パタパタの足の修復 (2014-04-26 18:00)
 TALEX モニター 実釣編 (2012-12-08 18:00)
 TALEX モニター  完成、到着 編 (2012-11-27 09:00)
 TALEX モニター SHOP編 (2012-11-03 23:30)
 『 TRYOUT 』 することになりました。 (2012-10-31 09:00)
 タイラバ中止げな・・・ (2012-09-17 17:00)

この記事へのコメント
遅くなりましたが...。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

何やら年末年始に色々とお買い物されておりますねー(笑)。
初夢商品券釣り???そんなのがあるとは知りませんでしたよ...。

高速リサイクラーはかなり便利ですよね。
購入する時はこんなに使用するとは思ってもいませんでした。
Posted by hybrid at 2011年01月06日 19:57
hybridさん おめでとーございます。

そーなんです。調子に乗っていろいろ買っちゃいました。

>初夢商品券釣り???
5000円払って挑戦するんですが、子供用のプールに
クリップのついたお年玉袋が入ってて、それを磁石付の竿と糸を
使って釣り上げるというものでした。
中身は5000円から1万円の商品券で最高5000円得するってやつでした。
大半は5000円の商品券みたいなんで7000円は良かったほうかな~?

初めてリサイクラー使いましたが、結構いいですね。

これから、使用機会が増えそうです。
Posted by genagena at 2011年01月06日 20:28
こんばんは♪

リサイクラーは便利みたいですね♪
これ持ってると「釣りがウマイ人」に見えるので
私も欲しいです(笑)

日曜は初釣りですね!
がんばってください♪
Posted by ドアマンドアマン at 2011年01月06日 21:11
こんばんは。

僕もリサイクラー買うまでは鉛筆を足の指で挟んでました
たまに指が攣りそうになるんですよね(笑)
Posted by 通行人@ at 2011年01月06日 23:05
大変遅くなりました(;><)

明けましておめでとうございます♪
昨年より、コメントを頂き本当にありがとうございました(^^ゞ
本年度も、宜しくお願い致します♪(o^-')b

リサイクラー、やっぱり良さそうですね~( ´艸`*)
私もイッちゃおうかな・・・(笑)

鉛筆突っ込んで、足で押さえて巻くと火傷するんで・・・(爆)(;´▽`A



勝手ながら、私のブログにリンクを貼らせて頂きました(^-^
今後ともどうぞ、宜しくお願いしま~す♪
Posted by D_G at 2011年01月07日 01:04
ドアマンさん こんにちは、

高速リサイクラー!! その名の通り高速で簡単に巻けます。
ちょっと高いなーって思いましたが、予想以上に使い勝手が良かったです。

日曜、天気次第ですね。
がんばってきます。
Posted by gena at 2011年01月07日 18:19
通行人@さん こんにちは、

あれ結構つらいですよね、

足で微妙にブレーキかけたりしてると、本当に攣りそうになってました。

バス釣りやってた頃はちょこちょこ巻き変えてたんで
あの頃このリサイクラー知ってたら良かったろーなーって思います。
Posted by gena at 2011年01月07日 18:26
D_Gさん こんにちは、

あらためて、おめでとーございます。


リサイクラー!! ホント予想以上の便利さでした。

どんどん イッちゃってください。

リンクの件 こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by gena at 2011年01月07日 18:31
おはようございます~

リサイクラーって言うんですかー
便利な道具があるもんですね~

天気ですが、また雪の予報も出てるし
しばらくは寒波が居座るのかな?
Posted by taka10 at 2011年01月08日 04:33
taka10さん おはよーございます。

そーです、リサイクラーって言うんです。
しかも、高速!!です。

自分も他の方のブログで知ったんですが、
はじめは値段に抵抗があり躊躇してました。

でも使ってみるとかなり便利で、金額分はあるかな~って思います。

今日はいい天気みたいですが、午前中仕事で、午後から子供の
小学校で行事があるので出撃できません。

何とか明日いければと思ってます。
Posted by genagena at 2011年01月08日 08:06
こんばんは♪

リサイクラー、便利ですよね~

私も一つ持っていますが、もう一つあるとリールに巻いているラインの前後の入れ替えができるので、いつかもう一個買わないといけません。

1台目      2台目
 ●←----→●
 □         □

1台でうまく入れ替えできる方法があるんですかね~

①一度リールから使っていたラインをボビンに巻きとる→
②ラインを巻き取ったボビンを外し空のボビンをリサイクラーにセットしてラインを巻いたボビンからラインを巻き取る→
③元のリールにラインを巻きとる

これでラインの前後が入れ替わるのですが②の時にラインを巻いたボビンに鉛筆で軸を作って誰かに持ってもらうか足で支えないといけません。

2台あると向かい合わせで簡単にできるんですよね!

これってもっと簡単にやる方法があるのかなあ?

ラインも普段使っている側は劣化していきますので時々前後を入れ替えると長く使えますよ。

明日は私も出撃予定にしていましたが、何だか気分が乗らないので糸島に焼牡蠣を食べにいくようにしました。
ヤリイカはまだ早いし、どうもボートにはまりすぎてショアからのアオリ釣りは足が遠のきそうです(笑)
Posted by HOPI at 2011年01月08日 23:25
HOPIさん おはよーございます。

便利ですよね~

ラインの入替えの件ですが、
リサイクラーともう一方をベイトリールを使うってのがいいと思います。
以前 hybridさん が紹介してあった
他の方のブログを参考にしたのですが、ベイトリールだと巻きも直線で
リサイクラーと同じですし、ドラグ調整でテンション調整できます。
もし、ベイトリールお持ちでしたら試してみてください。

自分は、下巻きするのにその方法を使いました。
はじめに必要なラインを巻いて、
スプールのあまり分に下巻き用のラインを巻いて、
ベイトリールで巻き取って、
リサイクラーで巻き取って
リールに巻きなおし。

この方法面倒ですけど、スプールきっちりに巻けます。
ラインの入替えも同じ要領で出来ると思いますよ。


っで今日は出撃予定ですが、雨降ってます・・・
Posted by gena at 2011年01月09日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まきまき
    コメント(12)