2010年12月14日
エギケース
今度の日曜日、仕事関係の試験があるのでただいま勉強中のgenaです。
だったら、ブログ更新せんで、勉強しろー!!
って御叱りもあるとは思いますが、気分転換ってことで。
相変わらず釣りにはいけてないんですが、最近気になる100均ネタで
エギケース
以前は市販品を使ってましたが、エギが増える(釣果はともなわないけど) とケースも増やさなきゃいけなくなり、結構な出費になります。
そこで100均!
。
だったら、ブログ更新せんで、勉強しろー!!
って御叱りもあるとは思いますが、気分転換ってことで。
相変わらず釣りにはいけてないんですが、最近気になる100均ネタで
エギケース
以前は市販品を使ってましたが、エギが増える(釣果はともなわないけど) とケースも増やさなきゃいけなくなり、結構な出費になります。
そこで100均!

A5ファイルケース と 不繊布たわし

不繊布たわしを2枚 半分にカットします。

で、長さを合わせて、両面テープで ペタっと

完成!!

3.5号で10本まで入るけど、8本くらいが使いやすい感じです。
不繊布たわしにカンナをきちんとかけてれば蓋が開いても落ちません。
実質200円弱でできるのでもっぱらコレでやってます。
100均グッズは皆さんいろんな使い方されてるのでいろいろ取り入れて
ケチケチ いや 賢くいこうと思ってます。
いいアイデアがあったら教えてくださーい。
アジング用のも作成予定です。できたらまたアップします。
不繊布たわしを2枚 半分にカットします。
で、長さを合わせて、両面テープで ペタっと
完成!!
3.5号で10本まで入るけど、8本くらいが使いやすい感じです。
不繊布たわしにカンナをきちんとかけてれば蓋が開いても落ちません。
実質200円弱でできるのでもっぱらコレでやってます。
100均グッズは皆さんいろんな使い方されてるのでいろいろ取り入れて
いいアイデアがあったら教えてくださーい。
アジング用のも作成予定です。できたらまたアップします。
Posted by gena at 18:03│Comments(10)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは♪
おっ!100均、利用してますねー(笑)
不繊布たわしではありませんが
私も同じことをしてエギを収納していますよ^^
便利ですよね~♪
で、不繊布たわしじゃなくて、ちょっと硬めのスポンジっぽいやつ(名前忘れた…)
がダイソーに売ってたのでそれを利用していたんですが
最近はどこのダイソーにも入荷されないので困ってるんですよね・・・
でも、不繊布たわしで代用出来そうですね
今度買ってみます!
アジング用のやつも楽しみにしてま~す♪
おっ!100均、利用してますねー(笑)
不繊布たわしではありませんが
私も同じことをしてエギを収納していますよ^^
便利ですよね~♪
で、不繊布たわしじゃなくて、ちょっと硬めのスポンジっぽいやつ(名前忘れた…)
がダイソーに売ってたのでそれを利用していたんですが
最近はどこのダイソーにも入荷されないので困ってるんですよね・・・
でも、不繊布たわしで代用出来そうですね
今度買ってみます!
アジング用のやつも楽しみにしてま~す♪
Posted by ドアマン
at 2010年12月14日 19:35

こんにちは。
このケース、私は普通にファイルの整理に使用してます(笑)。
なのに、エギケースへの転用は全く思いつかず...orz。
なるほどネ~、不繊布たわしを貼ってカンナを掛ける訳ですね。
とても参考になりました!有難うございました!!
あれ?アジング用??????????
な、何ですか?それ??
何も思い浮かびませんよ...orz。
このケース、私は普通にファイルの整理に使用してます(笑)。
なのに、エギケースへの転用は全く思いつかず...orz。
なるほどネ~、不繊布たわしを貼ってカンナを掛ける訳ですね。
とても参考になりました!有難うございました!!
あれ?アジング用??????????
な、何ですか?それ??
何も思い浮かびませんよ...orz。
Posted by hybrid at 2010年12月14日 20:15
ナイスアイデアですね!
つい、魔界で出来合いを買うのですが、ちょっと手を加えれば安くていいのが出来るんですよね~
私も何か考えよお!
つい、魔界で出来合いを買うのですが、ちょっと手を加えれば安くていいのが出来るんですよね~
私も何か考えよお!
Posted by HOPI at 2010年12月14日 22:55
ドアマンさん おはよーございます。
おーいっしょですか。意外と使えますよね~
最初に作ったときは、不繊布たわしではなく、
お風呂掃除コーナーにあった、水垢おとし?
ってのを使ってました。
若干固めのヤツでした。
(最近見ないので同じものかもですね)
リンクの件ありがとうございました。
おーいっしょですか。意外と使えますよね~
最初に作ったときは、不繊布たわしではなく、
お風呂掃除コーナーにあった、水垢おとし?
ってのを使ってました。
若干固めのヤツでした。
(最近見ないので同じものかもですね)
リンクの件ありがとうございました。
Posted by gena
at 2010年12月15日 07:42

hybridさん おはよーございます。
そーです、普通にファイルケースです。
自分もA4サイズを良く使ってます。
最初は、100均うろちょろしてて’たわし’?を見つけたとき
あれ?これエギケースにあるのといっしょじゃねー! って
思ったのがきっかけで、A5ファイルは後付です。
アジング用って 言うほどのものではないんですが・・・
そーです、普通にファイルケースです。
自分もA4サイズを良く使ってます。
最初は、100均うろちょろしてて’たわし’?を見つけたとき
あれ?これエギケースにあるのといっしょじゃねー! って
思ったのがきっかけで、A5ファイルは後付です。
アジング用って 言うほどのものではないんですが・・・
Posted by gena
at 2010年12月15日 07:43

HOPIさん おはよーございます。
ホントはお店でかっこいーのを買いたいんですが、
意外と高いんで・・・
だったらもう1個よけいにエギ買いたいとか思いまして。
できの良し悪しは別にしても、いろいろ考えるのも楽しいです。
ホントはお店でかっこいーのを買いたいんですが、
意外と高いんで・・・
だったらもう1個よけいにエギ買いたいとか思いまして。
できの良し悪しは別にしても、いろいろ考えるのも楽しいです。
Posted by gena
at 2010年12月15日 07:44

こんばんは。
メーカー品買うと安くてもエギ1個分はしますもんね(^_^;)
これだと5個作っても・・・
100均工夫凝らせば色々安く出来上がりますよね(^^♪
メーカー品買うと安くてもエギ1個分はしますもんね(^_^;)
これだと5個作っても・・・
100均工夫凝らせば色々安く出来上がりますよね(^^♪
Posted by 通行人@ at 2010年12月15日 18:45
通行人@さん おはよーございます。
コメントありがとうございます。
そーなんですよね、値段考えると、エギ補充優先になっちゃいます。
ケースをなくすことはないけど、エギはよく亡くなっちゃいますので・・・
コメントありがとうございます。
そーなんですよね、値段考えると、エギ補充優先になっちゃいます。
ケースをなくすことはないけど、エギはよく亡くなっちゃいますので・・・
Posted by gena
at 2010年12月16日 08:18

こんにちは!
自作のエギケース、カッコイイです(笑)
魔界で似たような購入しましたが、いい値段しますもんね。
私も中身がスカスカになって寂しい時が多々あります(笑)
自作のエギケース、カッコイイです(笑)
魔界で似たような購入しましたが、いい値段しますもんね。
私も中身がスカスカになって寂しい時が多々あります(笑)
Posted by taka10 at 2010年12月16日 13:02
taka10さん こんばんは
たんなるケチケチです(笑)
秋はそーでもなかったんですが、春先はどーしても
減ってしまいます。
ケース満タンで行ったのに帰りには半分になってたとか
よくあります。
トホホですよね
たんなるケチケチです(笑)
秋はそーでもなかったんですが、春先はどーしても
減ってしまいます。
ケース満タンで行ったのに帰りには半分になってたとか
よくあります。
トホホですよね
Posted by gena
at 2010年12月16日 21:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。