2010年11月23日
まだいける?
天高く、俺肥ゆる秋のgenaです。
相変わらず、バタバタしてますが日曜日出撃しました。
11/21(日) 大潮 6:30現着
場所はいつものホークス島、先日エギングデビューした友人との釣行です。
とりあえず、いつものように南へ下り漁港へ、
波止からスタート、
さすが日曜日エギンガーもえさ釣さんもたくさんいるんで、あんまり入るスペースないんで、
二人でならんで投げてたけど、友人は海岸沿いへ移動、自分はそのまま波止で続けました。
少し経つと、ずいぶん海面が見えてきたけどメチャクチャ透明、波もあんまりないんで、
底まで見えるくらいの透明感、なんかやだなーとシャクってると、
幼稚園児くらいの烏賊が寄ってきましたよ、どうすんのかなーって見てると
3.5のエギがスーッと動きよる、ありゃ持って行きよるバイ。
で一応あわせてみたけど乗りません、っていうか乗らんで良かったとかとか思いながら。
またキャスト、シャクシャク していると
電話が!! 友人から「釣れたバイ!」・・・・
ナニー!! また先を越されちゃいました。 トホホ
自分も海岸線へ移動し歩きながら打っていくことに
キャスト、シャクシャク キャスト、シャクシャク ひたすら歩きましたが、反応なし
いけるとこまで行ったものの反応なし、帰りも打ちながら帰りましょ ってことでUターン
半分くらい戻ってきたところで、ぎりぎり届くかな~?ってとこに 潮目発見!
早速キャストし、一回シャクってフォール中 スーってラインが フンッ て合わせると
キター!!
小さいけどほっとした1杯でした。
これで気持ち的にも余裕が出てきたのでさらに投げ続けました。
相変わらず、バタバタしてますが日曜日出撃しました。
11/21(日) 大潮 6:30現着
場所はいつものホークス島、先日エギングデビューした友人との釣行です。
とりあえず、いつものように南へ下り漁港へ、
波止からスタート、
さすが日曜日エギンガーもえさ釣さんもたくさんいるんで、あんまり入るスペースないんで、
二人でならんで投げてたけど、友人は海岸沿いへ移動、自分はそのまま波止で続けました。
少し経つと、ずいぶん海面が見えてきたけどメチャクチャ透明、波もあんまりないんで、
底まで見えるくらいの透明感、なんかやだなーとシャクってると、
幼稚園児くらいの烏賊が寄ってきましたよ、どうすんのかなーって見てると
3.5のエギがスーッと動きよる、ありゃ持って行きよるバイ。
で一応あわせてみたけど乗りません、っていうか乗らんで良かったとかとか思いながら。
またキャスト、シャクシャク していると
電話が!! 友人から「釣れたバイ!」・・・・
ナニー!! また先を越されちゃいました。 トホホ
自分も海岸線へ移動し歩きながら打っていくことに
キャスト、シャクシャク キャスト、シャクシャク ひたすら歩きましたが、反応なし
いけるとこまで行ったものの反応なし、帰りも打ちながら帰りましょ ってことでUターン
半分くらい戻ってきたところで、ぎりぎり届くかな~?ってとこに 潮目発見!
早速キャストし、一回シャクってフォール中 スーってラインが フンッ て合わせると
キター!!
小さいけどほっとした1杯でした。
これで気持ち的にも余裕が出てきたのでさらに投げ続けました。
この海岸線、手前のほうは、結構浅いので、なるべく遠投しないと話になりません。
キャストが下手な自分には、風もあまりない状況だったのでいい練習になりました。
っで、波止近くになって、またまたきました。
今度も、フォール中にラインが 気持ちいいくらい スーーーって っで フンッ
さっきより少し大きいかな?ってサイズでしたが、
波止からも注目を浴びる1杯だったので、とても気持ちのいい1杯でした。
それからは、移動を繰り返したものの、成果なし 残念な感じでした。
っで、昼過ぎまた朝一の漁港へ
朝とは違って思いっきり下げてたんで、海岸線は無理 で
波止でやってたんですが、ちょうど潮どまりって感じでまったく釣れる気なし
波止に座って友人とダベリながら、てきとーに投げて、てきとーにシャクって・・・
夕方用事があったのでそろそろタイムリミットやね~ そろそろ帰るかね~
とか言ってると、友人が
「あっ 烏賊!烏賊!烏賊きよーバイ!!」
え~~~とか思って エギのほう見ると デカイのが、、(7,800ありそうな感じ)
あ~と思ったものの、時すでに遅しって感じで スーって沖のほうに戻っていかれました・・・
シマッター
あまりにもてきとーにしすぎてて、ぜんぜん見てませんでした。
ハアー
その後二人で、何度か投げてみたものの シーーーーーーン っで 終了
最後に、しっかり学ばせてもらいました。
投げたら足元まで気を抜かず、しっかり集中しろ ってことで、
今回の釣行では、いろいろと調査しましたが、墨跡だけ見るとまあまあ釣れてる感じでした。
当日のものと思われるものもちらほら、まだ新しいものも結構ありました。
多くのエギンガーがいましたがほとんどの人は釣れてないとのことなので、
少し前みたいにたくさん釣れてた状態は終わったのかなと思います、
ただ、場所と、タイミングさえ合えば、まだいけるのかなと 大きいのがいるのもわかったし・・・
結果 ホークス島は もう少しいける と思います。
長々なりましたが、最後までお付き合いありがとうございます。
キャストが下手な自分には、風もあまりない状況だったのでいい練習になりました。
っで、波止近くになって、またまたきました。
今度も、フォール中にラインが 気持ちいいくらい スーーーって っで フンッ
さっきより少し大きいかな?ってサイズでしたが、
波止からも注目を浴びる1杯だったので、とても気持ちのいい1杯でした。
それからは、移動を繰り返したものの、成果なし 残念な感じでした。
っで、昼過ぎまた朝一の漁港へ
朝とは違って思いっきり下げてたんで、海岸線は無理 で
波止でやってたんですが、ちょうど潮どまりって感じでまったく釣れる気なし
波止に座って友人とダベリながら、てきとーに投げて、てきとーにシャクって・・・
夕方用事があったのでそろそろタイムリミットやね~ そろそろ帰るかね~
とか言ってると、友人が
「あっ 烏賊!烏賊!烏賊きよーバイ!!」
え~~~とか思って エギのほう見ると デカイのが、、(7,800ありそうな感じ)
あ~と思ったものの、時すでに遅しって感じで スーって沖のほうに戻っていかれました・・・
シマッター

ハアー

その後二人で、何度か投げてみたものの シーーーーーーン っで 終了
最後に、しっかり学ばせてもらいました。
投げたら足元まで気を抜かず、しっかり集中しろ ってことで、
今回の釣行では、いろいろと調査しましたが、墨跡だけ見るとまあまあ釣れてる感じでした。
当日のものと思われるものもちらほら、まだ新しいものも結構ありました。
多くのエギンガーがいましたがほとんどの人は釣れてないとのことなので、
少し前みたいにたくさん釣れてた状態は終わったのかなと思います、
ただ、場所と、タイミングさえ合えば、まだいけるのかなと 大きいのがいるのもわかったし・・・
結果 ホークス島は もう少しいける と思います。
長々なりましたが、最後までお付き合いありがとうございます。
Posted by gena at 09:22│Comments(6)
│エギング
この記事へのコメント
こんにちは。
なに気に普通に釣れてますね(笑)。
ひょっとして、12月以降、冬エギングとかもイケる場所なんでしょうかね???
そんな深場でもない印象だったんですけど。
>投げたら足元まで気を抜かず、しっかり集中しろ
ああ、私もよく感じる言葉です...。
なに気に普通に釣れてますね(笑)。
ひょっとして、12月以降、冬エギングとかもイケる場所なんでしょうかね???
そんな深場でもない印象だったんですけど。
>投げたら足元まで気を抜かず、しっかり集中しろ
ああ、私もよく感じる言葉です...。
Posted by hybrid at 2010年11月23日 11:29
こんばんは♪
イカ、釣れて良かったですね。
これから北風が強くなって、釣りにくい日が増えてきます。
休みの日に限って爆風になるんですよね~(涙)
それと水温が下がると、イカも活性が下がって引っ張るアタリが少なくなってきます。
相乗効果でますます『ホ』が・・・(爆)
イカ、釣れて良かったですね。
これから北風が強くなって、釣りにくい日が増えてきます。
休みの日に限って爆風になるんですよね~(涙)
それと水温が下がると、イカも活性が下がって引っ張るアタリが少なくなってきます。
相乗効果でますます『ホ』が・・・(爆)
Posted by SOTONG at 2010年11月23日 17:01
hybridさん こんばんは、
何とか釣れてますが、多分たまたまです。
確かに浅いところが多いです。
橋ができて以降、結構通ってる友人によると12月でもいけるげなです。
ただし、サイズはあまり上がらないらしいです。
でかいのは深場に行っちゃうんでしょうね。
次回がいつになるかわからんけど、春までは、エギングだけでなく、
アジング、メバリング、に挑戦してみようかな。
何とか釣れてますが、多分たまたまです。
確かに浅いところが多いです。
橋ができて以降、結構通ってる友人によると12月でもいけるげなです。
ただし、サイズはあまり上がらないらしいです。
でかいのは深場に行っちゃうんでしょうね。
次回がいつになるかわからんけど、春までは、エギングだけでなく、
アジング、メバリング、に挑戦してみようかな。
Posted by gena
at 2010年11月23日 21:14

SOTONGさん こんばんは、
とりあえず釣れて良かったです。
あっ ちなみに最後に大き目のが寄ってきたときは例の激安エギでした。
アイツには、意外と.力があるのかも
こらからの時期は、腕の差がでるんでしょうね。
この秋は遠ーざかってた、『 ホ 』 の字がちらつき出してきますね。
とりあえず釣れて良かったです。
あっ ちなみに最後に大き目のが寄ってきたときは例の激安エギでした。
アイツには、意外と.力があるのかも
こらからの時期は、腕の差がでるんでしょうね。
この秋は遠ーざかってた、『 ホ 』 の字がちらつき出してきますね。
Posted by gena
at 2010年11月23日 21:24

こんばんは~
釣れてますね!お見事です。
土日は、風もそれほど無かったのでは?
いい条件で釣り出来て、釣果もあれば最高の休日になりましたね!
ホークス島やはり休日は人多いそうですね
でも、平日・貸切状態の時にホゲてる私はなんなんでしょう?
釣れてますね!お見事です。
土日は、風もそれほど無かったのでは?
いい条件で釣り出来て、釣果もあれば最高の休日になりましたね!
ホークス島やはり休日は人多いそうですね
でも、平日・貸切状態の時にホゲてる私はなんなんでしょう?
Posted by taka10 at 2010年11月23日 23:13
taka10さん おはよーございます。
日曜は風もなく天気もよく、とても気持ちよかったですよ。
条件が良かっただけに、二桁くらい釣れちゃうんじゃないの?
って冗談で言ってたんですが、そんなに甘いものではなかったです。
たしかに、人は多いですね。
移動してもなかなか入れなかったり
この秋はたまたま釣れてますが、平日時間作っていってもまったく釣れないこともしょっちゅうです。
釣れるか釣れないかは、タイミングだと思います。
日曜は風もなく天気もよく、とても気持ちよかったですよ。
条件が良かっただけに、二桁くらい釣れちゃうんじゃないの?
って冗談で言ってたんですが、そんなに甘いものではなかったです。
たしかに、人は多いですね。
移動してもなかなか入れなかったり
この秋はたまたま釣れてますが、平日時間作っていってもまったく釣れないこともしょっちゅうです。
釣れるか釣れないかは、タイミングだと思います。
Posted by gena at 2010年11月24日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。