ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Powered By RSS ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年10月04日

視察研修げな・・・

ダイエットしてたような気がするんですけど・・・genaです。





にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
よかったらポチっとおねがいします。



いや~

めっきり過ごしやすくなってきましたね。


先週、仕事関係の会合で、視察研修という名の懇親旅行に行ってきました。


仕事関係なんで、先輩方ばかりなんですけど、楽しんできましたテヘッ



あっ初めに言っておきますが、
特別面白いことはな~んもありません、ただの報告です汗




まずは、

視察研修げな・・・

メガソーラー

確かこの近くで、たぁくんとかポッポちゃんがイイダコやらコウイカ釣ってたはず

とか思いながら、説明聞いてました。



っで、次は、


熊本入りして、

某農機具メーカーさんの工場へ、

ここでは、

こんなのいただいちゃいました。

視察研修げな・・・

綾鷹withクマモン


・・・


さすが熊本です。

お茶にまでクマモンが進出してますビックリ



っで、そのあとは、

市内で、宴会からの2次会からの3次会からの・・・

いまいちどこ行ったかは覚えてませんガーン



1か所だけ写真撮ってました。

視察研修げな・・・

キャサリンズバー?




っで、〆は、


視察研修げな・・・

にぼしラーメン

久しぶりに食べましたけど、あっさりしてて美味しいですよ。
この店、最後にスープにご飯入れて雑炊風にして食べるんですけど、

・・・食べ過ぎでした汗



2日目は、


某製紙工場へ

っで、こんなの初めて見ました。

視察研修げな・・・



アップで、

視察研修げな・・・


サンダーバードじゃありませんよ!!

トレーラーごとリフトアップして、

積み荷のチップ(紙の原料)を下してるみたいです。

最大52度まで傾けるげなです。

一番テンションが上がりましたアップ




っで最後は、

体験ってことで

人吉に行って、球磨川下り

視察研修げな・・・

若かりし頃にラフティングやりに来て以来なんでン十年ぶりです。

・・・

ラフティングの方がよかったな~



っで、上がったところのお土産屋さんで、


またしても、発見!


視察研修げな・・・


しろwithクマモン


焼酎界にまでクマモンがはばきかせてます。


っと、

その後にも

視察研修げな・・・


この方どんだけ儲かってるんでしょう(笑)



とまぁ~


こんな感じのダラ~ッとした、視察研修でした。







オチも何にもありませんが、
ついでにポッチとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ






週末は大海原へ出撃しま~す





同じカテゴリー(その他)の記事画像
宴でした。
おねだりしてみました^^;
THE 『 宴 』 in 佐賀
プチラッキー
おとなしくしてます。
こげなんことしよるだんじゃないとばってん
同じカテゴリー(その他)の記事
 2014よろしくお願いします。 (2014-01-04 18:00)
 今年もありがとうございました。 (2013-12-29 18:00)
 宴でした。 (2013-11-23 12:00)
 おねだりしてみました^^; (2013-02-28 22:30)
 今更ですが、 (2013-01-22 18:00)
 ありがとうございました。 (2012-12-31 17:00)

この記事へのコメント
キャサリンズバーって見たことはあるのですが


入ったことありません(・∀・i)


写ってる方はキャサリンさんですか?


くまモンは納豆・豆腐・醤油・野菜にまで

登場してますよ~

金しろの焼酎は昨夜偶然にも飲みましたが

すっきりして美味しいですよ(^ー^)b
Posted by miki at 2012年10月04日 14:49
お疲れ様です~~~♪♪

おおおおぉぉぉ~!!

イイダコとコウイカのがいっぱいいるところやん(笑)!!

ってかその

精子  工場!!


トラックが今にも発射されそう・・・精子だけに(爆)


しかしその角度すごいですね!

まわりから見たら異様な光景じゃないですか?
Posted by 匠の技 刺繍屋たぁくん at 2012年10月04日 15:40
研修という名の旅行お疲れ様でした^^

くまモンすごいですね~ ぷっちょのくまモン欲しいな

トラックの角度凄いですよね

一回生で見てみたいな
Posted by 18パパ at 2012年10月04日 16:22
お疲れ様です(^^)/

熊本楽しそうですね~
私も数年前にラフティングで遊んだ記憶が・・・

週末は海の上ですか?
大物期待してます!(^^)!
Posted by wata at 2012年10月04日 16:46
毎度お騒がせしま~す(≧∀≦)

週末は大海原へ出撃ですか(^O^)

自分も週末は不知火海へキラキラ釣りに出撃してきま~す(爆)
Posted by 銀 at 2012年10月04日 19:10
こんばんは♪

セイシ工場であの角度・・・

不覚にもたぁくんと同じこと考えちゃいました(笑)

ぷっちょまでくまもんとは・・・

熊本って本当にくまもんだらけなんですね^^;
Posted by マロトト at 2012年10月04日 22:23
mikiさん

おはよーございます。

写真に写ってるのはキャサリンです。

マーガリンは旅行中でいなかったです。

それにしても、クマモンさん

いろんなとこにいましたね~

宴会の時のおしぼりの袋にも登場してました

流石にコンパニオンまでクマモンってことはなかったですけどね(笑)
Posted by gena at 2012年10月05日 06:02
たぁくん

おはよーございます。

イイダコポイントのすぐ近くだと思いますよ~

道順覚えたんでチャンスがあったら行ってみます。

っで、

トラックすっげ~でしょ!

ホント発射されそうな角度ですよね。

トラックだけがニョキって異様ですよね(笑)
Posted by gena at 2012年10月05日 06:08
18パパさん

おはよーございます。

今気づきましたけど、くまモンが正解なんですね(汗

ず~っとクマモンって思ってました・・・

オリジナルのぷっちょとか、キャラメル

子供たちのお土産にはそげなんとがちょうどいいんですよね~

結局お土産買ったのには全部くまモンついてたような気がします(笑)

っで、

トラックは一見の価値ありだと思いますよ。ネタになります(笑)
Posted by gena at 2012年10月05日 06:14
wataさん

おはよーございます。

お~wataさんもラフティングやられたことありますか~

自分が逝ったのはかなり前で、ラフティングやってるとこもそんなには
なかったんですけど、今は何社かやってるみたいですね。

船で下ってる時も、ラフティングのグループをいくつか見ました。

どうせいくなら、ラフティングの方がイイです。

っで週末のために、今ちょこちょこ準備中です。
Posted by gena at 2012年10月05日 06:18
銀さん

おはよーございます。

キラキラ釣り行かれるんですか~

いいですね~

自分も久しぶりにガツ~んって釣りたいです。

お互いいっぱい釣れたら物々交換せないかんですね。

銀さんも噛みつかれないように

頑張ってくださいね~
Posted by gena at 2012年10月05日 06:21
マロトトさん

おはよーございます。

製紙工場ですよ~

セイシ工場はみなさん下半身にぶら下がってるでしょう(笑)

でも、トラックのあの角度はすごかったですよ、

どげんやって車固定してるのか見たかったんですけど
近くまではいけませんでした

くまモン人気凄いです。

熊本にかなり貢献してますよね。
Posted by gena at 2012年10月05日 06:25
視察研修、お疲れ様でした♪(*^▽^*)

トレーラーのリフトアップ!!!

マジでテンションがあるでしょうね~!!(@ ̄Д ̄@;)

ってか、強烈ですね・・・(爆)

一度で良いから見てみたいっす・・・





視察研修って、もしかして◎な旅行ではないですよね??(爆)(;´▽`A`
Posted by D_G at 2012年10月05日 12:16
こんにちは~

視察旅行お疲れ様でした。

そのトレーラーのリフトUPは子供が喜びそうですね。

そのうち珍百景に出てくるかもw
Posted by ポッポちゃん at 2012年10月05日 17:59
おはようございます~
お仕事ご苦労様です、たのしそうじゃないですか(笑)

ところで、やっと週末、どちらの大海原に出撃ですか、天気も良さそうですし、良い報告期待しています。

私も小海原程度に出撃中です(笑)
Posted by ハヤピー at 2012年10月06日 04:24
D_Gさん

おはよーございます。

リフトアップ。

マジでテンションあがりました。

実際見る前にビデオでそのシーンを見てたんですが

いざ見てみると予想以上に凄かったです^0^


っで、

懇親で、熊本泊まりですけど◎なとこには行ってませんよ~
Posted by gena at 2012年10月06日 06:36
ポッポちゃん

おはよーございます。

ホント、子供さんとか社会科見学で行くのにいいでしょうね。

大の大人ばっかりでしたけどみんな大はしゃぎでした

珍百景・・・

なるほど~送ってみるかな(笑)
Posted by gena at 2012年10月06日 06:38
ハヤピーさん

おはよーございます。

楽しんできましたよ~

おっ

今日はもう出撃されてるんですね。

頑張ってくださいね~

自分は明日ドンブラコッコで楽しみたいです。
Posted by gena at 2012年10月06日 06:42
熊本行くとホントに何でもかんでもくまモンだらけですよね~(笑)
ま、カワイイので全然許せますけど^^

キャサリンズバーはちょっと行ってみたいかもです
元競輪選手の旦那さんが自転車で颯爽と配達してるとか聞いたので
街中でどれぐらい速く漕いでるのか見てみたいです(爆)

川下りは行ったことありませんが
夏場だと涼しくて気持ちよさそうですね!
今の時期だともう寒くありませんでしたか?
Posted by ドアマンドアマン at 2012年10月06日 12:06
こんにちは。

研修旅行ご苦労様でした!!

それにしてもクマモン・・・

遂にこれまで熊本の癒し系として君臨してきた「ばってん荒川」を超えてしまいましたね!!
Posted by 平戸家 ツキ太郎 at 2012年10月08日 16:55
ドアマンさん

遅くなってすみません。

くまモン効果かなりすごいですよね~

っで、

キャサリンズバーもオリジナルグッズとかあって観光地感覚でした。

旦那さんって元競輪選手なんですね、知らんかった~

とりあえず街中には走ってないみたいでした(笑)

川下り、時期的にはギリギリ寒くないくらいでした、

これからは寒くなるでしょうね。
Posted by gena at 2012年10月09日 20:33
平戸家 ツキ太郎さん

こんばんは、

ばってん荒川!?

癒し系やったんですか!?

ビックリです。

ばってん面白かったですね。

っていうか

ばってん荒川さんって熊本やったんですね。

これも知らんかった~(笑)
Posted by gena at 2012年10月09日 20:35
こんにちは。

この前は体調不良のなか会議お疲れ様でした!!

これからよろしくお願いします☆
Posted by 真寛 at 2012年10月12日 18:22
真寛さん

おはよーございます。

まだまだ完全復活とはいきませんがだいぶ良くなってきました。

これからもよろしくお願いします。
Posted by gena at 2012年10月13日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
視察研修げな・・・
    コメント(24)