ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Powered By RSS ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月01日

ファミキャンに行ってきました。

2週間前のことを今更ですけど・・genaです。



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ




よかったらポチっとおねがいします。





気が付けばもう9月だし、夏休みも終わりですね。



っで、先々週のお話ですが汗



ファミキャンに行ってきました。



今回は、熊本県山鹿市の 奥矢谷渓谷キャンプ場 きらり ってとこに行ってきました。



はじめてきたところでしたけど、ここは、夏はかなり人気のキャンプ場みたいです。


特に、天然プールは、キャンプじゃなくて日帰りのお客さんも多くてかなり込み合ってます。





こんな感じのウォータースライダーで、4つのプールがつながってて、


天然水が流れ込んでる形なんで、とにかく水が冷たくて気持ちよかったですニコニコ


っで、


その最上部に結構な人だまり




みんな飛び込んで遊んでるみたいです。


娘たちに行けって言うんですがややビビり気味ですダウン


ここは親父が見本を見せとかないかんやろ!ってことで、


とりあえず、水につかりますが、他のプールよりさらに冷たい!!


心臓が止まるかと思いましたガーン


ようやく水にも慣れ、さぁ行くか~


って、横を見ると




・・・


深くねぇ~!


でも大丈夫、ちゃんと泳げます!


っで、


3


2


1


GO




飛べないデブはタダの豚だ!~~~~




・・・・


・・・・



無事生還しました(笑)





これで娘たちも安心したみたいで、このあと何回も飛び込んでました。




っで、プールの後は、



テントに戻って、食事の準備





今回オートキャンプの方に泊まったんですけど、

各サイトに流し台、かまど、電源がありかなり便利でした。

スマホの電池切れの心配もなしですニコニコ



っで、


晩御飯は、やっぱりカレー^^






食事の後は、


近く?の温泉へ





なかなかいいお湯でしたテヘッ



帰ってから



やっぱり花火!


ただ、音の出ない花火はOKってことでもちこみましたが、

ルールを守れないお客さんもいて、広場の方で、打ち上げ花火、ロケット花火、音の出る花火を
お構いなしにあげてました、それも1組2組じゃなく、かなりの人数で、入れ代わり立ち代わり、
結局23時くらいまでうるさかったです。
せっかく静かなとこに来たのに非常に残念でした。



翌朝、早速朝食



さっさとたべて、



またまたプールへ!



午前中いっぱい遊んできました。





午後からは、大分県の上津江フィッシングパーク





ずいぶん久しぶりに来ましたが、かなりのお客さんでした。


早速釣り開始、


ニジマス放流1㎏ 約7匹  ってことで、最低でも7匹は釣りたいとこです。


※釣りブログなんで、ここでの写真が一番必要なんですけど、お世話係に徹底してまして、ほぼ写真なしです








っで、釣果は







10匹ゲット!


ノルマ達成ですニコニコ





今回のキャンプは天候にも恵まれ、かなり楽しめました。



長男は来てませんでしたけど、こうやって子供と遊び行けるうちに



いろいろ楽しみたいなぁ~って思いました。



次は、なんしよっかなぁ~










長々とお付き合いいただきありがとうございました。

よかったらポチっとおねがいします。



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ




  


Posted by gena at 09:00Comments(8)ファミリー
powered by
3ET