2011年09月22日
夜の会合・・・
タイトルにエギングってついてるのにブログランキングは、九州釣行記?・・・genaです。
よかったらポチっとおねがいします。
昨日は、ロンドン五輪アジア最終予選が、鳥栖であってましたね。
普段あまりサッカーは見ない自分ですけど、家からは割りと近いんで
ちょっとだけ臨場感を味わいに行ってみました。
続きを読む

昨日は、ロンドン五輪アジア最終予選が、鳥栖であってましたね。
普段あまりサッカーは見ない自分ですけど、家からは割りと近いんで
ちょっとだけ臨場感を味わいに行ってみました。
続きを読む
2011年05月24日
ハッピー!?
前回更新から、1週間過ぎてました。・・・genaです。
よかったらポチっとおねがいします。
前回釣行のあとの満月大潮廻り、かなり釣れてるみたいですね。
前回同行のDちゃん、
満月の朝 6時過ぎ、いきなり電話してきて、
「(gena)さ~ん、おはよーございます。ちょっと今から来ていいですか~?」・・・げな、
・・・5分後
「すみませ~ん、秤が壊れたけんちょっとはかってくれんですか?」・・・げな、
早速デジスケで計ると
1.2kgの甲イカ!
と、
2.03kgのアオリ!
朝から見せびらかしにこられました・・・
そんな大潮廻りでしたが、まったく釣には行けませんでした、
忙しい中、そわそわしまくってます。
そんな自分に、神様からの小さなプレゼント?
続きを読む
よかったらポチっとおねがいします。

前回釣行のあとの満月大潮廻り、かなり釣れてるみたいですね。
前回同行のDちゃん、
満月の朝 6時過ぎ、いきなり電話してきて、
「(gena)さ~ん、おはよーございます。ちょっと今から来ていいですか~?」・・・げな、
・・・5分後
「すみませ~ん、秤が壊れたけんちょっとはかってくれんですか?」・・・げな、
早速デジスケで計ると
1.2kgの甲イカ!
と、
2.03kgのアオリ!
朝から見せびらかしにこられました・・・
そんな大潮廻りでしたが、まったく釣には行けませんでした、
忙しい中、そわそわしまくってます。
そんな自分に、神様からの小さなプレゼント?
続きを読む
2011年04月13日
サクラチル
桜散ってきましたね~ genaです。
やや遅れ気味だったうちの桜も、遂に散り始めました。
日曜日、満開のお花見やりました。
夕方までいろいろ用事があってバタバタしてたんですが、子供たちがどうしてもBBQしたいって言うので

時間のかかる鶏肉焼いて、ちっちゃい子が食べられるようにいも焼いて、焼きそばやいて、
・・・子供たちの腹が少し落ち着いた頃から、メインの肉スタートです
せこい親でスミマセン

いつも携帯なんでイマイチの写真ですが、結構きれいに咲いてます。
っで、牛肉を焼きだしたとたん子供たちのテンション
、
牛肉出るまで抑え気味にしてたみたいで、がんがん食いまくります。
こっちの作戦なんかわかりきってたみたいです・・・
結局最初に焼いた鶏肉をチビチビつまみながら飲みがメインになっちゃいました
一応釣りブログなんで、
最後に魚の写真を
やや遅れ気味だったうちの桜も、遂に散り始めました。
日曜日、満開のお花見やりました。
夕方までいろいろ用事があってバタバタしてたんですが、子供たちがどうしてもBBQしたいって言うので
時間のかかる鶏肉焼いて、ちっちゃい子が食べられるようにいも焼いて、焼きそばやいて、
・・・子供たちの腹が少し落ち着いた頃から、メインの肉スタートです

せこい親でスミマセン

いつも携帯なんでイマイチの写真ですが、結構きれいに咲いてます。
っで、牛肉を焼きだしたとたん子供たちのテンション

牛肉出るまで抑え気味にしてたみたいで、がんがん食いまくります。
こっちの作戦なんかわかりきってたみたいです・・・
結局最初に焼いた鶏肉をチビチビつまみながら飲みがメインになっちゃいました

一応釣りブログなんで、
最後に魚の写真を
2011年04月04日
春! vol.2
天気がいいとそわそわしてしまいます。・・・ genaです。
風は強かったけど天気はよかったですね。
春ですね~
ってことで、先日は桜でしたが、今日は
コレ!!

タラの芽
4年ほど前から枝を貰ってきて植えてます。
本日、今年初物を収穫しました。
タラってなんの手入れも要らずにどんどん増えるんです。
元は、4本ほどだったのが今では、10本以上。
タラの芽採るのが目的なんで、高さ1.2mくらいまでにして
上に伸びないように下のほうの芽を残しておくと更に増えます。
芽はだいぶあるので今シーズンあと何回かは収穫できると思います。
釣りネタからだいぶ遠ざかっていますが、今週中くらいには出撃したいな~
風は強かったけど天気はよかったですね。
春ですね~
ってことで、先日は桜でしたが、今日は
コレ!!
タラの芽
4年ほど前から枝を貰ってきて植えてます。
本日、今年初物を収穫しました。
タラってなんの手入れも要らずにどんどん増えるんです。
元は、4本ほどだったのが今では、10本以上。
タラの芽採るのが目的なんで、高さ1.2mくらいまでにして
上に伸びないように下のほうの芽を残しておくと更に増えます。
芽はだいぶあるので今シーズンあと何回かは収穫できると思います。
釣りネタからだいぶ遠ざかっていますが、今週中くらいには出撃したいな~
2011年03月10日
忙しい
忙しい日々をすごしております、genaです。
前回更新から、2週間以上あいてしまいましたが、辞めたわけではありません(笑)
前回の釣行のあとから、公私共に忙しくなっちゃいまして、当然釣りにもいけてません
仕事も、あと2山ほど越えなきゃいけないし、子供の学校の役だとかの行事もあと何回かあります。
一番の大仕事なのが、今度小学校を卒業する娘の卒業記念DVD作成を頼まれたことで、
クラスの子の写真をムービーにしてます。
DVD作成だなんて、えらそーに言っても、ほとんどはソフトがやってくれるんでたいした技術も
知識もいりません。
しか~し、写真選んだり、どんな効果をつけるかなんかで、えらい時間がかかっちゃいます。
っで、やっとそれが完成? 明日他のクラスの保護者に見てもらって最終チェックを受けて終了です
ダメだしが出ないことを祈っております。
オッケーやったら人数分のDVD焼きが待ってます。
そんなこんなで、しばらくは忙しーですが、3月末には、伊王島へ家族旅行の予定をしてますので、
がんばって乗り越えようと思ってます。
又時間があれば更新しますので、宜しくお願いします。
前回更新から、2週間以上あいてしまいましたが、辞めたわけではありません(笑)
前回の釣行のあとから、公私共に忙しくなっちゃいまして、当然釣りにもいけてません

仕事も、あと2山ほど越えなきゃいけないし、子供の学校の役だとかの行事もあと何回かあります。
一番の大仕事なのが、今度小学校を卒業する娘の卒業記念DVD作成を頼まれたことで、
クラスの子の写真をムービーにしてます。
DVD作成だなんて、えらそーに言っても、ほとんどはソフトがやってくれるんでたいした技術も
知識もいりません。
しか~し、写真選んだり、どんな効果をつけるかなんかで、えらい時間がかかっちゃいます。
っで、やっとそれが完成? 明日他のクラスの保護者に見てもらって最終チェックを受けて終了です

ダメだしが出ないことを祈っております。
オッケーやったら人数分のDVD焼きが待ってます。

そんなこんなで、しばらくは忙しーですが、3月末には、伊王島へ家族旅行の予定をしてますので、
がんばって乗り越えようと思ってます。
又時間があれば更新しますので、宜しくお願いします。