またまた
先日の初アジで調子に乗ってるgenaです。
土曜の夜、またまた調子に乗って逝っちゃいました。
この日はちょっと仕事がさばけんで、この前より遅い時間でしたが、
行けるときにいっとかなと思って、出撃!!
どこに行こーか悩みましたが、まだまだアジング初心者としては、
『 豆でもいいから釣りたい! 』
ってことで、前回と同じとこ
現地着が21:00 前回より寒い
あいかわらず、だれもおらん?
それでも気にせず、早速スタート!!
まずは、1.5gジグヘッドから、数投目早速アタリが、でも乗らん?
ガンダマジグに変更して、
やっとこ1匹目ゲット
ピンボケです
っとここで、またまた
ミャーっていいながら ライバル登場!
この前とおんなじ白ネコ
早速一匹目から狙ってきます。
しかしこの前の釣行時からこいつの動きは見切った!?ので、
余裕でボックスに入れようとしたとこ、
奴は、ジャンプしいちばんで、豆アジを パクッ!!
・・・・やられちゃいました。
ボックスの横でボリボリ食ってます・・・
気を取り直して、釣りに集中!
相変わらずアタリはあるんですが、釣りきりません。
足元で
奴が〈はよ釣らんか~〉とでも言ってるように ミャーミャー 泣いてます。
それでも何とか2匹目ゲット!
奴も大喜びで釣り上げたアジについて動き回ってます。
今回は
奴にはやらん!と思い、高い位置でワニグリップでキャッチ・・・のはずが・・・
とり損ねました・・
おいしそーに召し上がってます・・・
それからも毎回
奴と格闘しながらも、同じような状態で
何投かに一回くらいは釣れるって感じです。
しばらくして、何匹目か忘れましたが、あげた瞬間ばれたアジを持っていかれたのを最後に
お帰りになりました。
前回は最後まで付き合ってくれたのに、ちょっと寂しくなっちゃいました
そのあとから不思議とアタリが止まってしまいました。
ちょうど満潮潮どまりって感じです。
ってことで ここで
終~了~
今回の釣行で思ったんですが、感度のいい竿がほしい!
前回釣行時は、安物の竿でもイケルじゃんっておもいましたが、
腕がない分、道具に頼らないかんのかなー って思いました。
釣果のほうも前回とほぼ同じ結果となりました。
小さすぎ!!
リリースやろー!!
とお思いでしょうが、
子供が多いので大事な食材とさせていただきます。
ちなみに
奴には4,5匹やられました。
次いつ行けるかわかりませんがちょっと冒険して、でかいのが釣れそーなとこに
逝ってみようと思います。
関連記事