実は、ここ1週間、
18パパさんの記事が気になって、気になって、
無理やり釣りにいける日を作っちゃいました。
夕方、最後の訪問先から直接、高速乗っていってきました。
まずは、ここによって
ササミと、きびなご、買出し完了
今回は、エサ巻きテーラーでテーリングに挑戦です。
現場到着したのが、19:30過ぎ、波止にはすでに数名の先行者の方々、
電気ウキの赤いライトが並んでます。
あまりスペースがないけど隙間に入らせてもらいました。
さっそく、エサ巻いて仕掛け投入、
自分は、電気ウキ持ってないんで、ケミカルで・・・ミドリが目だって見やすかったです。
30分以上しましたが、変化なし、周りもつれてる様子なしで、
お土産確保のためアジング開始!
1投目からいつものサイズの豆!が釣れ ホッと一安心
っで、2投目投げようとしたら、ウキになんか違和感が???
ゆっくりこっちによってきて、パタっと倒れちゃいました・・・
あ~~これって来たんじゃない?!
ドン!!
ササイカ!?
たぶんササイカ(ヤリイカ)
とりあえず、アジとイカとお土産できたんで
気持ち的に余裕ができました。
(家では子供たちが豆まきしてるのに、釣りに来てるんでお土産は絶対条件でした。)
そろそろ群れが入ってきたのかも、
・・・
・・・
・・・
またまた30分くらいは音沙汰なし。
ついに隣の人帰られました。(自分がきてからは釣れてませんでした。)
間に入らせてもらいありがとうございました。
でもこれで、スペースが広がって長く投げておくことができます。
潮も止まり気味で、一度仕掛け投入するとしばらくそのままでOK状態に
テーリング1投中に、アジングで3投ぐらいできます。
ちょうど街灯の近くってこともあり、アジもそこそこ釣れました。
そんな感じでアジングやってたら、いつの間にかウキがありません!!
いそいで、置き竿にしてたのを取り合わせると・・・重い、動かん、
ヤッベー根がっかったかな?って思ってると、ゆっくりよってきます。
釣れてました。
海面近くまで来ると、ブシューブシュー って、めっちゃ吹いてます。
待望の2杯目
あれ??
なんか違います。
ササイカじゃありません。
なんか色が濃いいです
スルメイカ? ? かな?
まあ~なんにせよ釣れました
群れが入ってきたのかも?こんどは他の人にもつれてる様子です。
さらに仕掛け投入!!
・・・
入れ食いってことはないみたいですね。
しばらくすると潮の流れが変わりましたね~
はじめは、右から左だったんですが、今は左から右にいってます。
そんなこと思ってたら、
今度こそ
チャンスタイム突入ーです。
1投1杯って感じで、釣れ出しました。
そして待ちに待ったダブルも・・・
上げてる途中に写真撮ろうと思ったら、チャポーン 落としちゃいました
写真も撮れずがっかりです。
しかーし まだまだチャンスタイム
写真撮ってる場合じゃありません!
どんどん釣ります!
ダブルも2回ありました。
23:00過ぎあたりもなくなったので終~了~
トータル11杯
スルメが9、ササイカが2 でした。
次の日の朝 撮影
今回は、18パパさんの情報からの強行釣行で
18パパさんとも現地で合流できる予定でしたが、お仕事の都合でご一緒できませんでした。(残念)
たくさんの情報をいただきありがとうございました。
いろんな方に、支えられながらがんばっているgenaです!
これからもよろしくお願いいたします。